さつき満開、絶景の風景。
さつきの郷の特徴
5月下旬から1週間程度、見ごろのさつきが楽しめる場所です。
相模湾が一望できる高台で、天気の良い日は絶景が広がります。
初日の出を拝みに訪れる人にも人気の隠れた絶景スポットです。
5月の連休、もちろんまだサツキは咲いていません。初めて来たので駐車場の下見です。月末は広範囲で咲くと思いますのでまた来たいです!トイレは鐘の近くにバイオトイレが2つありました。駐車場が一番上にあるのでサツキの所に下りる人と登る車がすれ違うのでちょっと危ない事も。出来たら公園の下に駐車場が出来たら嬉しいなぁ。季節には駐車場待ちの車も出るだろうし…トレッキングの方が結構いました。楽器の練習に来てる人もいてのんびり散歩には良いです。最後駐車場まで登りますが😅
5月下旬から1週間程度、さつきが見れます。画像は5月30日に訪問した際に撮ったものですが6部咲きでした。 湯河原からの無料バスで訪問できますが、道中カーブは多く子供は気分が悪くなる事もあり、私は車で訪問。 車の場合は駐車場が遠く坂道をそこそこ歩くので、これはこれで不便でした。
まだ3分咲でしたが綺麗に咲いている所もありました。三浦半島や房総半島、初島も見えました。駐車場はさつきの郷の上の方へ上がります。行きは下りですが、戻るときは上り坂。ちょっとした運動になりました。トイレは、バイオトイレがあります。匂いは多少気になりますが、無いよりは良いかと。満開の時に行ってみたいです。
12月の平日に訪問。正午ごろに行きましたが、誰も居ませんでした。自然と絶景を独り占めできて最高にリフレッシュできました。また伺いたいですね。
高台にあって相模湾が一望できる場所にあるが、あいにく曇っていて見晴らしが良くなかった。晴れの日に再度来てみたい。
台風一過で快晴真鶴駅裏から15分。相模湾と伊豆半島、江ノ島、房総半島、初島、大島、利島まで一望できました。
見頃を少し過ぎてしまいましたがキレイでした。虫が多いので虫除け対策してくるのをおすすめします!
少し訪れるのが遅かったかも知れないけど、まだ綺麗でした。
景色が良く風が爽やかでした5月29日に7部咲きハイキングコースがあるようで、その様な装備の方もいました。
名前 |
さつきの郷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-63-2111 |
住所 |
〒259-0312 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜星ヶ山2024 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

さつきが満開のタイミングで行けた。細くて急な坂を登った先にあるが、真鶴半島を見下ろす、眺望が良い場所にある。無料なのもありがたい。