真鶴半島の圧巻絶景でゴルフ。
湯河原カンツリー倶楽部の特徴
湯河原の高台に位置し、相模湾と真鶴半島が楽しめる絶景のコースです。
湯河原駅や舞鶴駅からのアクセスが良好で、送迎バスも利用できて便利です。
口コミがあるようにアップダウンがきつかったです。コースはきれいに整備されていました。また、食事もよく、アジフライ定食を頂きましたが、ふっくらしていて美味しかったです。景色も良かったにですが、初めてのコースもあって、スコアは良くなかったです。
アップダウンが激しいコースです。グリーンも小さく砲台が多いので苦労しましたが、真鶴半島を一望できる景色はとても素晴らしいです。
アップダウンの激しいコースですが、ある意味テクニカルで楽しめると思います。グリーンはゆっくり目です。お風呂は海が見えて真鶴半島と見えてとても気持ちが良いです😋キャディさんや従業員の人も親切で気持ち良くプレイができました^_^
初めてラウンドしてきました。いやぁー噂には聞いていましたが、確かに絶景を楽しめる超?山岳コースでした!!当然景色と引き換えに打ち上げ\u0026打ち下ろしのホールだらけです(笑)因みにクラブハウス内も階段だらけです。ホール毎の距離は短めなのですが打ち上げの分、レギュラーティーからでもそこそこ長目です。サブバッグも使用不可なのでカート道から離れた場所に打つとクラブを持って歩くのでハーフでも相当な体力を消耗します。慣れないと残りの距離感を掴むのも難しいです。フェアウェイも平坦な所は少なく落とし所を考えないと難儀します。グリーンも砲台で小さく、山側から海に向かっての順目の速さに神経を遣います。多分、直接グリーンオンしないからかボールマークは少なめでした。カートのナビは旧いタイプで無いよりはマシですが画面は見づらいです。移動速度は遅めです。またカートに灰皿は有りませんので喫煙者の方はティーグラウンドまで我慢してください。レストランの食事は差額は発生しますが、まぁまぁ合格点かと思います。各所スタッフの皆さんも好感接客なので不快な思いはしないかと思います。初見では、諸々手強いコースなので何回か通って高低差を攻略したくなる印象のゴルフ場でした。
ショートコース 平日2.000円アップダウンが多く、1週目で疲れます。パターはグリーンが荒れているので、向いてません。ショットの練習向きです。
ほぼ全てのホールで打ち上げ打ち下ろし、狭くて難しい。14ホールは名物ホールなんだろう。ティーショットからの眺めは綺麗。ご飯は美味しい。鯵フライ、鯵丼は美味しい。
今年3度目の挑戦何時も裏切らない絶景が楽しめます。海に向かって、ナイスショットとは行きませんでしたが、真鶴半島のようなチーピンはなく、スコアはそこそこでした。台風接近で、少し強風と雲が行き来してアプローチは難しいかった。
海がみえて景色はとっても良いです。ただ、ちょっとアップダウン激しめ。なのとグリーン狭くて早いから、コロコロ転がってグリーン周り行ったりきたりと結構大変でした。ランチはお蕎麦と天丼セットをいただきましたが、美味しかったです。
真鶴半島とクラブハウスの赤い屋根、いい眺めです。ドーム型のレストランも素敵です。コースはアップダウンがきつく、小さく速いグリーン、海に向かって順目。とても難しいですが素敵なコースです。
名前 |
湯河原カンツリー倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-62-2551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

他の方もおっしゃっているように景観は圧巻です。真鶴半島から初島、大島まで見渡せます。コースはアップダウンがあり戦略的です。お昼1時間半は長かったけど楽しめました。