手を叩けば、滝が流れ出す!
小松島ステーションパーク 狸広場の特徴
巨大な狸像の存在が印象的で、訪れる人を驚かせます。
柏手を打つと滝のように水が流れ、楽しめる仕掛けがあります。
散策やイベントが楽しめる緑豊かな憩いの空間です。
県道沿いに所在する市立公園となります。当日、駐車場が見当たりませんでしたので、直近の小松島市立図書館駐車場を利用しました。広場を取り囲む様にベンチが設けられ、中央付近にはウッドデッキと、この場所の代表的シンボル「金長たぬき像」が鎮座されております。又、この「たぬき広場」は「阿波狸祠第八十八番」となり、阿波狸祠巡りのひとつともなっています。正面の大きな金長狸像は青銅製で圧巻の大きさを誇っていました。金長狸像の周りは大きな青石で囲まれており、所々に植えられた松の木が日本的な雰囲気を醸し出していました。更に「金長たぬき希望の滝」と記された案内板からは、記載されている通り金長狸像の前で手をたたくと驚くべき光景が広がります。阿波狸伝説伝承の地に相応しく、ゆったりと過ごせる環境からは地域の憩いの場とも言える素晴らしい場所となっていました。後日訪問すると、「SL記念広場」横へ新たに駐車場が設けられていました。一般駐車場20台、バリアフリー対応駐車場2台、計22台分駐車可能となり利便性が大幅に向上しています。尚、当駐車場が満車の際は「市立図書館駐車場」又は「kocolo前駐車場」を御利用される旨の案内が掲示されていました。
広場の一角にある巨大な狸の像が目を引きます。金長たぬきの話を知らなかったので戸惑ったのですが、説明を読んで一応納得。それにしても少しインパクトありすぎ、の気も・・
小松島市街地中心部に位置する街中にありますが広くて静かでゆっくりとくつろげる公園です。世界一大きいたぬき像らしい迫力のある たぬき像の前で手を叩くと上の滝から水が流れてくるようなのですが、何度も何度も手を叩いても無反応でした。中央には大きなステージがあります。公園周りに遊歩道もあり、散歩やジョギングをされてる方がちらほらいらっしゃり散歩やジョギングには最適な環境です。 隣の小松島駅跡には各種遊具も設置され、小さなお子さん連れでもちらほらいらっしゃりほのぼのしておりました。気持ちよく ゆっくりした時間を過ごせます。道を挟んで前には同じ位の広い敷地の小松島ステーションパーク SL記念広場があります。
雨上がりだけど、イベントで賑わっていました。
南小松島駅から千歳橋を直進。日中でも涼しい風が吹いて心地いい。小松島は海が近いから、日中も曇りなら浜風が強くて涼しい。
平成狸合戦ぽんぽこの聖地巡礼で金長神社にお参りした際に、セットで訪問。阿波の狸合戦にまつわる狸たちの石像があって飽きずに回れました!あと妙に人に慣れた猫が居て可愛かった!
普通の公園ですね。夏場は阿波おどりを見たことがあります。
小高く作られた滝の前に狸の銅像がいて足元は池になっています❗️木で出来た多目的舞台もあります❗️グランドでは子供達が元気に駆け回っています❗️
散歩に最適な公園です。小松島線の廃線沿いにあります。小さなお子さん連れの方、お年寄りの運動の場として活躍しています。
名前 |
小松島ステーションパーク 狸広場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://www.city.komatsushima.lg.jp/komatsushima-navi/spots/5161.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

手を叩けば、滝のように上から水がでてきます。