坂本龍馬に触れる歴史散策。
安田まちなみ交流館・和の特徴
旧市川医院の調剤室には当時の面影が残り、歴史を感じられます。
坂本龍馬ゆかりの人物に関する常設展があり、学びが深まる場所です。
国登録有形文化財の安田町資料展示室は、本物の文化を体験できるスポットです。
大正時代の香りを漂わせるレトロな和洋折衷建築,当時の面影を残している旧市川医院の調剤室には,投薬口🏥の表札がそのまま残っています. 部屋には,欄間も観る事が,できます.今は,安田町資料展示室として歴史や伝統文化を伝えています. 国登録有形文化財(建造物)です.
館内は、撮影禁止です。昔、医院として使われていた建物です。中はきれいにリフォームされていましたが、間取りとかはそのままなのでこじんまりとしていました。安田のミニ歴史のようなものも学べて楽しかったです。
高級な古民家を再生しています。欄間が綺麗ですし、庭も綺麗です!
とても熱心に説明をして頂きました。旧柏原邸は、大正から昭和初期の土佐東部の建築様式で、当時豊富にあった魚梁瀬の天然木材をふんだんに使った貴重な建物ですが、20年近く空き家となり、傷みが著しくなっていた。平成20年に市川家、柏原家、両家のご厚意により両建造物の寄付を受け、遺構調査を経て、平成21年度から平成22年度にかけて修復を行った。旧市川医院は旧柏原邸につながっていて、両方の建物がほぼ同時期の外観洋風医院建築様式で、両方の建物が一体となり、和洋折衷建築でも他に類を見ないものだ。
古き良き雰囲気を感じるのはよかったです。
かつてお医者さんの家をレストアしてます。庭が綺麗です。
すぐ近くに商店街共有の駐車場があります。この付近散策に便利。
小さいけれど、展示はしっかりしています。
駐車場あり。コンパクトな施設です。
名前 |
安田まちなみ交流館・和 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0887-38-3047 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ロードバイクのレンタサイクルで利用しました事前予約は必須ですが無料でレンタルできるのでとてもいいですサドルバッグの中に鍵があります泥除け、スタンドはありますボトルホルダーはないです貸し出す前に整備済みなのでちゃんとしています自転車、ヘルメットは全て室内管理です対応可能身長も幅広く下は145からいけます写真の自転車は最小サイズの対応可能身長145からだったはずです台数も8台くらいあるようなので複数人でも問題ないですヘルメットの貸出もありますとてもいい体験ができましたまた室戸方面へ行くときは借りに行きます。