海を見ながら堪能する、パエリアの魔法。
サングリア 久能店の特徴
平日ランチで楽しめるパエリアと海老のカタラン風が絶品です。
店内から眺める海の景色も魅力的で、異国情緒が漂います。
静岡の老舗スペイン料理店で、特にバレンシアコースの魚介のパエリアが人気です。
スペイン料理おいしかったです。ただ椅子が少し狭い…
母の誕生日で伺いました料理も美味しく、店内の雰囲気もとても素敵で、また伺いたいと思うおすすめできるお店です。
一度旅先で訪れて以来、パエリアと海老のカタラン風の虜になりました。こちらのお店目当てで静岡まで足を運ぶだけでなく、ネットでも購入し、リピートしています。特に海老のカタラン風は海老の濃厚な旨みとバゲットの相性が非常に良く、ついついバゲットをお代わりしてしまいます。海老好きにはオススメです。東京の青山店のほか静岡県内にも数店舗あるとの事で、機会があればそちらにも足を運んでみたいです。
異国情緒漂うお店の佇まいが素敵です。お料理もとにかく美味しい。パエリアはチョリソと豚肉のパエリアにしたのですがピリ辛のチョリソがアクセントになっていてクセになります!
店の駐車場に車を置き、道路の向こうにエントランスの階段がありました。階段は急で、少し年代風で、ちょっとたじろぎました。ここでいいのと思いながら進むと、奥に入り口がありました。店内はスペインを思わせる装飾で、案内された窓ぎわからは駿河湾が見えました。革製の椅子は凝った作りでしたが、座り心地は今ひとつ。窓とその先に見えるベランダはもう少しお手入れをされたほうがよろしい感じでした。メニューを見たら、比較的良心的なお値段でした。よく分からなかったのでお勧めを聞いたら丁寧にアドバイスしてくださりました。パエリアが一押しとのことでしたが、お米から調理しだすので40分ほど見てほしいとのこと。次の予定があったので、一番人気のエビのカタラン風と、2番人気のガーリックチキンを注文しました。パンと合わせてどうぞとのことで、お任せしました。どちらも、失礼ですが「予想外」の美味しさで感激しました。コッテリ、シッカリのお味。老夫婦には刺激的なお料理でしたが、次回はぜひ種類豊富なパエリアに挑戦しようと思います。
静岡で老舗のスペイン料理サングリア街中にもお店はありますがサングリアと言ったらやっぱり久能店店内から海を眺めながら食事が頂けるのはやっぱり嬉しい。今日は本当に穏やかな海で伊豆半島が丸見えなくらいくっきり見えました。パエリヤからイカ墨、鶏肉のガーリック、名前忘れましたが人気のエビのやつどれを食べても味が良い!煮込んでいるソースも美味しくパンを付けて綺麗にいただきました。テーブルが狭いので食べるのに夢中になり結局写真1枚…帰りに伺ったのですが2階に有料ですが個室があるそうです。帰りに向かい側にあるストロベリーフィールドでデザート食べて帰ります♪
静岡では老舗のスペイン料理屋さんです。久能街道沿いですが、150号沿いに広い駐車場があり、看板も出ているためわかりやすいと思います。ランチで伺いました。予約せず行きましたが結構混んでいました。平日限定コースで人気メニューがお得に食べられました。どれも美味しかったです!ただ、建物が古いせいか周りが自然豊かなのか店内にハエが結構いたため、気になりました。次回は鷹匠店に行きたいと思います。
とても雰囲気が良く、スタッフの対応も気持ちよい。料理も大変美味しかったです。しかしマップにはお手軽と表記してあるが、2人で¥8Kくらいなので、それなりです。料理はボリュウミなので、3人に以上でシェアすればお手軽なのかな?
彼氏のバースデーディナーで、平日の夜に利用。予約はしていませんでした。ずっと行きたかったので、行けてよかったです😌料理はどれも美味しくて、楽しめました。パエリアは、オーダーが入ってから炊いていると思われるため、体感では30分ほどかかっていたと思います。パエリアが出てくるまでの待ち時間は、他の料理2品とお喋りで楽しんでいたため、それほど待った感じはしません。値段は、普段安くて美味しいお店を回るのが私たちの楽しみなせいか、すごく高く感じてしまいました(笑)
名前 |
サングリア 久能店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-237-5903 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日ランチを頂きましたが、前菜からとても美味しくテンションアップ。一番人気の海老のカラタンは絶品❗️ウェイトレスも好印象です。