静岡の緑に囲まれた宿泊温泉。
リバティーリゾート久能山の特徴
国道150号からアクセスでき、古宿交差点を目指せる立地です。
利用者に人気の室内露天風呂付きのお部屋での宿泊が体験できます。
平日の日帰り入浴はわずか500円で、コストパフォーマンスも抜群です。
日帰りで温泉を利用させて頂きました。少し高い気もしましたがその分施設が最高で、長居できればリラックスできて元が取れます。湯船が何種類もありウロウロしながら楽しみました。男湯にはサウナが2種類あり5歳の息子が大喜びで長い時間楽しんでいました。リラックスルームではリクライニングシートがあり本を読んだりうたた寝したりと快適でした。フードコートではおそばやソフトクリームがおいしかったです。
静岡の海側から登るとある宿泊も出来る温泉施設。古民家風の建物がとてもカッコ良く、マルシェやダンスのイベント会場として使われる時は駐車場は満タンに。ただ、温泉施設の利用者は相変わらず少ないようで、テナントも空きが目立ちます。肝心の温泉は、とってもキレイで脱衣所も内風呂も露天も広く大変満足。勿論館内着も借りられ手ぶらでOK。休憩所には壁一面大量のマンガが読み放題で別に男女別の仮眠用の大きな部屋もあります。とっても良い施設なのにガラガラでゆっくりお風呂に入れました。風呂上がりに童心にかえってワニワニパニックと無料の卓球をやったら汗かいちゃったのと、Mステみたいな階段に笑ったのが良い思い出です。とにかく温泉施設は立派ですが、外の町家は疲れてきちゃったのでちょっと直して頂いてテナントが満タンに賑わってくれれば良いと思います。日帰り利用なので客室行ってないので星1つなのであしからず。場所は〜、、車でしか行けなくて、バスがあるかはわかりませんので。
男湯は数カ所工事中でしたが、気持ちよく入浴出来ました!途中の露店が閉まっていたのにはショック(T_T)でも総合的にはオススメなしかも穴場の温泉施設です!
相場がわかりませんが、これで1泊16000円(朝食のみ付)はめちゃくちゃ高く感じました。16000円あったらもっと良いところ泊まれる気が。1回でいいかなという感じでした。
国道150号、古宿交差点から道なりに登って行くと見えてきます。平日の夜に利用しましたが、浴室は広く、種類も多く、楽しめました。ゲームコーナーは小さいなりにも充実。無料の卓球もあり、古き温泉の様で、お風呂上がりも楽しく過ごせました。眺めも良いらしいので、今度昼間行った時にでも、見てみたいです。
室内露天風呂があるお部屋に泊まらせて頂きました。温泉ではありませんが、風情があり私は好きですね。何度も行きたくなるところです。平日に予約したからか宿泊客は少なかったです。日帰り温泉がメインなのか、そういった方はちらほら見受けられました。当然、宿泊客は温泉に入れます。色々種類があっていいと思います。夕食は奮発して頼んだら、お腹一杯になってしまいました。ファミリーにもカップルにももってこいだと思います。これは私の私見ですが、エントランスとか赤い橋とか橋の手前のお店とかを見ると「千と千尋の神隠し」を意識しているのか?と、思いました。
202305初訪問、ロケーションは100点で緑に囲まれた素敵な施設。お風呂も大きくサウナ2個と薪のテントサウナで満足です。敷地内のラーメン屋さんで1000円以上注文で10%引きになるクーポンもらい休日1350円になりました。駐車場は無茶苦茶でかい。でも施設としては閑散としており、半分ゴーストタウン、、こんな素敵なお風呂なのに勿体無い、経営もお風呂を幾つか止めたり、甘味処を閉鎖したり苦しそうでした。
スーパー銭湯の方。自分行く時は昼なので、混んでないときにしか来たことがないです。お値段以上にリラックスできます。おっさん的には満足。ただイチゴ狩りのシーズンとかは、レジャー梯子の家族連れで混んじゃうのかなって思います。あとナビ入れると途中で右折!って小道に案内車ちゃいますが、無視して山の方へGOで大丈夫です。ロッカージャングルなので、そう言う時はこんな感じでシール貼ってるロッカー選ぶ派。
オーナーさんの口コミに対する返信がとんでもなく的外れな事がありますね。多くのユーザーから出ている言葉を正しく受け止めていないようですが、それが現状に反映されているように思います。ただあの規模で入場料とサービスの提供のバランスを取るのは本当に大変な事であるとは思います。また食堂に関しては以前の大江戸温泉物語の頃から有るので経営が別なのでしょう。確かに価格に見合うお料理ではありませんが、これは食堂の経営母体の責任だと思います。出来れば他の業者に入って欲しいところですね。そういう訳で星1としたい所ではありますがギリ2ですね。ただ従業員の教育には力入れないといけないと思いますよ。余談ではありますが調べたら大東温泉もこの会社が引き継いだのですね。ここも大東町で経営していた時から比較するとだいぶクオリティが下がりましたがそういう事かと納得しました。
名前 |
リバティーリゾート久能山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-204-1310 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

宿泊で利用しました。駐車場が広く、何処から入るのかわかりませんでしたが、なんとか赤い橋を渡って辿り着きました。スタッフの方はとても感じがよく、説明もわかりやすかったです。和室8畳の部屋に泊まりましたが、寝るだけでなので問題ありません。清掃も行き届いていてとても綺麗でした。外にお風呂がありますので、オムツの取れていない孫には気兼ねなく使用できました。夕食も朝食も美味しく頂きましたし、風呂の施設も広くてゆっくりできました。