住職と楽しむ、坐禅会のひととき。
龍津寺 おじま観音の特徴
明るい和尚さんが皆を迎え入れる境内での素敵な体験。
河津桜が咲く季節に訪れたい、自然豊かな場所。
定期的に行われる坐禅会で心を整えるひとときを。
和尚さんが、お茶目で明るい。小島地域のために全力で活動している。
河津桜が咲いていました。大きな観音さまがありますが実文というお蕎麦屋さんの店先にあったものとの事。
写真のある様に本蕎麦屋の、みの文に有った観音様が奉られている寺。
いいなか広場、楽しかったです☺️
色々と積極的に行事をしています。和尚さんもいい方です。
二ヶ月に一回いいなか広場やってます。美味しいお店出店してます。
住職のお人柄が最高(^^)
坐禅会で定期的に通わせて頂いております。住職の方の人柄が大変素晴らしく、毎月の坐禅を気持ち良く行わせて頂いています。
名前 |
龍津寺 おじま観音 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-393-3028 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お寺の境内をお借りして「小島カフェ」(介護相談\u0026福祉用具体験)を開かせていただきました。ご住職が地域に開かれた活動をされていて「しあわせ」を肌で感じることのできるお寺です☘️