由比漁港で桜えびの贅沢体験。
由比港漁協直売所の特徴
漁港の目の前で楽しめる、新鮮な生しらす丼が絶品です。
由比港の直売所では、桜えびの沖漬けがとても美味しく人気を集めています。
桜えびのかき揚げ丼がサクサクで、まさに最高の味わいを堪能できます。
桜えびのかき揚げを食べるには結構並びますので覚悟が必要です。
漁港は30分待ちでしたが由比駅前のあおぞらさんは丁度私たちが入店と同時に1組出て行かれ私たちが出て行く時に1組入って来られて…と、とてもタイミング良く美味しい桜えびのかき揚げ頂きました。大ぶりの桜えびがフワフワしていて大満足でした。
4月中旬の平日昼頃訪問しました。近くの食堂は週末のみの営業でその日はしまっていました。冷凍桜エビ、桜エビ餃子、桜エビかき揚げなどを購入しました。会計のオジさんが慣れていないようで少し時間がかかりましたが、保冷剤をたっぷりとつけてくれたのはありがたかったです。駐車場はたっぷりとありますが週末は混み合うでしょう。
【ポイント】①生しらす漁は船が出て獲れたら朝獲れの生しらす丼を漁港の目の前のこちらの食堂で堪能できます!②以前は無かった《日本一丼1800円》は通常の《ぷりぷり生しらす丼900円》のお値段は2倍ですが、生しらすの量が3倍増しです!絶対、日本一丼がおススメです!※2023シーズンはお盆を除き、休み無しで営業されると食堂スタッフに確認しましたが、掲示物はないとのことです。
今年は生サクラエビが豊漁だと聞いて、早速行ってきました。去年より50円安くなっているのかな?食べるのが楽しみです。
桜えびのかき揚げ丼を食べに行ったのですが、またもや行列で待ち時間がもったいないので、冷凍食品を買うのみになりました!😧冷凍と言えども、解凍して食べると美味しかったです‼️
小さなお店です。時期によるのかもしれませんが、生桜エビや釜揚げ桜エビの冷凍や、干し桜エビなど。しらすなどもあります。加工品も色々あって、桜エビメインでのお買い物にはちょうど良いと思います。大通りの交差点から曲がれば正面には桜エビのオブジェ?があり、トイレもあります。
浜のかきあげやで食事した後必ず直売所で買って帰る物がある、それは桜えびやしらすではなくて、桜えびの沖漬け……!Σ( ̄□ ̄;)今日は無かった😭浜のかきあげやにも桜えびの沖漬け丼が無かった😭でも、もう一つ必ず買って帰る物がある、それはアカモク❗スーパーで買うと少しで高い‼️アカモクはめちゃ体に良くて、そのままポン酢で食べるも良し❗自分のオススメはひきわり納豆とアカモクを同じ量にひきわり納豆のタレとポン酢をお好みで‼️これを炊きたてのご飯にパイルダーオン(のせて)食べれば健康間違いなしで😋メチャうま‼️
新鮮な冷凍生桜えびを購入しました。しらすもあってそれぞれ解凍方法やレシピを頂けるので人にあげても喜ばれます。ホワイトシップ印のまぐろオリーブ油漬け(ツナ缶)も併せて買いました。由比ならではの買い物ですね🎵
名前 |
由比港漁協直売所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-377-1111 |
住所 |
〒421-3105 静岡県静岡市清水区由比今宿字浜1068−2 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

久しぶりの由比漁港。営業日は、桜えびの禁猟や解禁日に関係なく、平日はお休みで、土日のみ営業してるそうです。