長い滑り台と桜の絶景。
陣笠山公園の特徴
陣笠山公園では美しいサクラが楽しめる場所です。
見晴らしの良い頂上にある長いローラー滑り台が魅力的です。
戦没者慰霊祭が行われる忠霊塔が歴史的な背景を持つ公園です。
夜桜🌸観賞しました。きれいです。これも周辺の方々のご協力のおかげなんですよね。🙇
子供に帰った気分です。桜のトンネルは奇麗です。公園頂上の桜も満開だと見事でした。
桜.公園アスレチック遊具陣笠山公園場所 静岡県静岡市清水区訪問日 2021.03.04~11.09戦没者慰霊祭が行われる忠霊塔がある場所が陣笠山です。高さは、スマホのアプリで測ったところ74m!階段は、上り口から140段でした。東側に小学校が新設された時に正門入口が出来ましたが、まだまだ子ども達の遊び場程度で、その後、遊具が整備されました。山頂から滑る遊具は勾配が急なので親御さんは子ども達から目が離せません!駐車場らしき場所が近くないので路駐になりますが、少し離れた場所に10台くらい駐車出来ます。この付近一帯で、お巡りさんが交通違反の切符処理した話を聞きません。山頂付近の桜🌸の木が満開の時には、家族連れでお花見するのもお勧めです。今年令和3年の山頂にある桜の満開は3月24日~週末迄でした。秋は枯葉になってしまいますが、階段を上るだけでも運動不足解消になるので、寒さ対策をして行くと良いです。最近、自販機が設置されましたが、ゴミ箱がありませんが、置いて帰らない方が良いでしょうね。その後、ごみ箱を設置したようです。令和四年三月末に再訪しましたが、満開の桜が散り始めるばかりでした。そして、八千代の農道に行きスマホで撮りました。
ダンボール持ってきましたが、入口に貸出用のヒップスライダーが用意されてました!大小サイズありました。かなり高くて、大人は1往復でギブアップ。小学生の息子はエンドレスで滑り続けました。
景色が良くて、滑り台も楽しいですよ‼️
2歳と4歳の子どもを遊ばせるには言うことない規模の公園でした。良くも悪くもすべり台しかないですが、階段を上まで登るのにも体力を使うので3回滑れば満足でした。上のすべり台の入口にダンボールがあって使えたのでとてもよく滑れました◎
桜の時期は相当キレイだと思うが、10日ほど遅れてきた私の目的はジャンボローラー滑り台一点。登って滑る。目玉はホントこれだけ。この日相当歩いたのでお尻や足に刺激を与えられ血行が良くなった。素晴らしい。近所なら好天時、毎日来るなぁ。
戦没者慰霊祭が行われる忠霊塔がある場所が陣笠山です。高さは、スマホのアプリで測ったところ74m!階段は、上り口から140でした。東側に小学校が新設された時に正門入口が出来ましたが、まだまだ子ども達の遊び場程度で、その後、遊具が整備されました。山頂から滑る遊具は勾配が急峻なので親御さんは子ども達から目が離せません!駐車場らしき場所が近くないので路駐になりますが、お巡りさんが交通違反の切符処理した事はないようです。山頂付近の桜🌸の木が満開の時には、家族連れでお花見するのもお勧めです。今年令和3年の山頂にある桜の満開は3月24日~週末迄ではないかと感じました。
終戦後、戦没者慰霊祭が行えるように忠霊塔が整備されてから、傾斜地を利用して遊び場が付加されてきました。公園と言っても、駐車場らしき場所はないに等しいですし、危険が伴う場所なので、子供さんには親御さんには、安全な場所だとは勧められません。
名前 |
陣笠山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

サクラの山がみえたので行ってみました🌸急な坂を登って頂上は丸い平なスペースがありました。そのスペースが陣笠かな?とも思いました。海と富士市の方が見えて綺麗でした。急勾配の中にながい滑り台がある。子どもは滑って降りて楽しそうでした。駐車場は数台置けるスペースがあります。