山茶花の美しいトンネル。
天徳寺の特徴
入口の山茶花が美しいアーチで迎えてくれる、訪れる価値があります。
参道のトンネル状の山茶花は、心を癒してくれる素敵なスポットです。
千葉山ハイキングコースの目安となり、ジョギングにも最適な場所です。
参道の山茶花のトンネルがいいですね。
とても素敵なお寺です。管理が行き届いており、山門から本堂を眺めると、心を洗われるくらい素敵です。季節ごとにお庭の景観が変わるように、木々が配置されているのだと思います。山の麓についてある静かでステキな寺院でした。
島田駅から数少ないが静鉄バスか出ています。山のふもとにあり静かでキレイなお寺さん。
2020.1.6寒かったですが自分達以外に人は居なくとても落ち着いていて居心地が良かったです。駐車場は広く余裕があります。市内から車で10分くらいでこのような素敵な場所があるのが嬉しいですね^ ^
山門までの山茶花のきがおおきくトンネルになつてる毎年秋に花をつける紅葉とともに目の保養になります。
参道の左側に広い駐車場があります。右側にもあるようですが、左側の方が分かりやすいかと思います。県の指定建造物でもある山門をくぐった先はキレイで広い境内があります。左側には大きなサルスベリの木があります。本堂は大きくて、垂木は太く、とても重厚間と貫禄があります。本堂を正面に見て右側の建物(書院でしょうか?間違っていたらごめんなさい。)も重厚間と貫禄があります。どの建物も古く太い材が使われていて、言葉では表せない物(気)を感じました。とても雰囲気のいい所です。
行った事無いのに訪問した事になってる。イイね🍀
千葉山ハイキングコースの目安の1つです。
山茶花の名所として知られる。1390年に大通融士により開かれた古刹で、駿河・遠江国における最初の曹洞宗寺院。
名前 |
天徳寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0547-37-3724 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

入口から山茶花のアーチは大変綺麗でした。