静岡の物流センター、納品安心。
中部興産 バロー静岡物流センターの特徴
バロー宛の飲料納品に便利で、広い納品エリアが魅力です。
専属の運送会社ヤマギシのドライバーの素行に注意が必要です。
面接時の対応が丁寧で、業務内容が分かりやすいと評判です。
飲料のパレット降ろしは7時からでした。
バロー宛のパレット積みの飲料の納品に伺いました。AMの遅めの時間だったせいか警戒していた山岸運送の車、待機は何台かしてたけど…大丈夫でした。事務所はちょうどまん中あたりにあり受付すると事務所手前に横づけで停めてパレット1枚ずつローラーのレーンにセンサーを反応させて自主荷役します。個人的にリフトが使いやすかったですが少し路面の段差があって気を使います。センサーもなれるとやりやすいかなと思います。最初はわかりにくかったですが事務所の女性が丁寧に教えてくれたので助かりました。
パレット積みの飲料は事務所脇のローラーに1枚ずつ載せる。開始は7時30分、堤防から行くと道ガタガタですが、トラック通れないことは無いです。ところどころ譲り合い精神で。堤防以外の道は34号線【阪本北】から進入。途中1か所100%すれ違えないところがあります。カーブミラー確認と徐行で今日もご安全に★
広くて納品しやすい場所ですが専属の運送会社「ヤマギシ」のドライバーの素行が悪すぎます、構内では徐行運転が義務化されていますがお構い無しに一般道と同じくらいのスピードで走り抜けるのでかなり危ないです。
道狭し、リフトマン対応悪し。
豆腐生産の業務に勤めています。自分の活かされた仕事に取り組んでいます。
面接での対応が親切丁寧で、お話しだけでも業務内容が分かりやすくて良かったです。大井川土手沿いにあり、食堂から見える景色に癒されながら面接に挑めました。物流に興味がある方には魅力的な職場だと思います。
納品業者です。静岡の運送屋や顔見知りを優先させるため放置されます。事務所の人間もダメ。冷蔵庫の人間もいるだかいんだか。いてもガン無視されます。時間に余裕がない方はオススメできませんね。
岐阜本社のスーパーマーケットの静岡にある物流センターです。
名前 |
中部興産 バロー静岡物流センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0547-38-5111 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

納品でお世話になっています、良い冷蔵庫です。