太平洋唯一の油田跡、学びと遊びが満載!
油田の里公園の特徴
太平洋側唯一の油田跡で歴史を学べる公園です。
無料で楽しめるアスレチックやBBQスペースも充実しています。
子ども連れで遊べる場所が整備されていて楽しめます。
全体を芝で整備され、BBQスペースやグランドゴルフ場も擁しており中々広い。梅や桜の木も多いので春は花見でピクニックにも良さそう。
太平洋岸側唯一の油田にして最盛期(戦前)には日本の約1割の産油量を誇った相良油田についての資料館がある公園。油田の採掘の様子等を分かりやすく展示しており大変勉強になる。
こんなところに油田があって今も少しは出てるらしい。この公園は混んでない穴場でピクニックに行く場所としておすすめです。小川も流れてますよ。
資料館も無料でした。いい場所ですね。ゲートボール場やバーベキュー場所もあり。ポケモンgoもジム5個もあり最適。
相良油田資料館に寄りました。中には貴重な資料があり、管理人さんが説明してくれました。実際に湧出した原油はとんでもないほど良質で、精製しないでも火が付けられるものです。管理人さんがその原油を使ったランプに火を灯してくれました。さらに展示してある原油と冷暗所で保管してある原油を並べて比較してくれたりしてとても勉強になりました。ここの新鮮な原油は若干青味掛かっているそうです。その他にも地下に空気を送る「たたら」を体験させてくれたり、Dr.STONEコーナーがあったり、深谷の油田の場所を教えてくれたり、価値あるところです。
相良油田があった場所にある公園。資料館も敷地内にあり、展示·解説している。復元された手掘り井戸の他、当時の油井が残っている。
めっちゃ楽しん出た息子。昔ここは油を採掘していたみたい。漫画ジャンプでも取り上げられてたとのこと。
ゆるキャン△の聖地巡りツーリングの帰りに。Dr.ストーンの聖地らしいのと、日本では油田の資料館は珍しいので訪問してみた。今度はこの辺りをツーリングしてみるのも面白そう。
油田関連設備はかなり老朽化していますが、公園はきれいです。資料館は無料ですが、日本で最初の機械掘り油田のことが詳しく説明されてます。
名前 |
油田の里公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0548-87-2525 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

油田の里公園資料館内では、まきっぽの会さんが、ホタルの幼虫を飼育しています。7月〜3月の放流の日まで、資料館内にて、ホタルの数を増やす為に幼虫を育てているのを見学できます。また、Dr.stoneドクターストーンの展示もあります。油田の発掘現場も見学できます。