コーヒー豆から輸入食材まで。
ジュピター ラソラ札幌店の特徴
豊富な種類のコーヒー豆が揃い、選ぶ楽しさがあります。
輸入食材やワイン、チーズなどの品揃えが充実しています。
他のスーパーでは見かけない調味料も多く取り扱っています。
コーヒーは勿論、輸入食材が豊富夏場で探していたTOBLERONEのチョコの扱いがあったのは有り難かった。
お店は広くて、商品を探しやすいし歩きやすい。ちょっとした買い物なら路駐でさ、さっと買い物できる。
店舗名がラソラになる前オープン当初からジュピターはある。コーヒー豆は勿論、ハーブティーや紅茶、中国茶、スパイスやアジア系香辛料なども楽しいし輸入ワインも豊富だ。
たまに行きます いろんな国 ワインやチーズ ウィンナー屋 お菓子 が置いてあります よくコーヒー豆などを買います。
輸入食品が中心。調味料、お菓子等々、チーズやハム等の冷蔵品もあります。賞味期限が近いのは割引で販売してます。
Jupiterは、あちらこちら好みの輸入品を買いにいきます。店内がもう少し広げれば、買いたい品を見つけやすいと、いつも思っています。
札幌に来たらほぼ寄ります。買うのはたいてい、ちょっとしたお土産と自分用の、スパイス・調味料、紅茶、輸入菓子といったところ。特にジュピターオリジナルのフレーバーティーが好きで、こちらに来たら自分用&お土産用に必ず購入します。なかでもシャンパンルージュ が一番のお気に入り。苺の甘い香りが半端ないんですが口に含むと甘くない。甘くないはずなのに、ほのかな甘さが感じられるような、なんとも不思議な味わいです。10袋で307円税込は安い。あと水出し紅茶の西洋葡萄。3袋307円税込で1リッター×3楽しめます。近所の巨大書店の中に似たようなお店がありますが、商品のユニークさ、品揃え、価格の安さは断然こちらが上だと思います。あと、馬鹿でかいタイのえびせんを見かけなくなって久しいです。復活してくれないだろうか。
海外の食品や飲料など豊富な品揃えで見ているだけでも楽しいお店です。ただし、ジュピター 全体にいえることなのですがコーヒー豆の鮮度だけが残念です。動きの悪そうな豆は店舗に長期保存している可能性があるので、回転が一番良いであろうジュピターブレンドを選ぶのが吉かと思います。
たまに、ふらっーと立ち寄りたくなります。掘り出し物もあります。
名前 |
ジュピター ラソラ札幌店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-832-0401 |
住所 |
〒003-0004 北海道札幌市白石区東札幌4条1丁目1−1 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ほぼコーヒー豆しか買ってませんが、豆の種類は豊富です。ただ全体的に浅煎りで売られているようです。ジュピターブレンドダークも深煎りではないと思います。全体的にスッキリした味わいです。