河津桜と自然の癒し。
福田沢里山公園の特徴
河津桜やヒカンザクラが色とりどりに咲く場所です。
自然のビオトープで心身が癒される環境です。
小さなせせらぎに沿った小径が魅力的です。
昨日行ってきました 河津桜がきれいでした これからが見頃です自然の沢そのままのビオトープで見ごたえあります。
自分が住んでる所も田舎ですが、ここは心も体も癒される場所です。両親、主人、家族、カップル…老若男女 和やかな時間を過ごせる場所です。梅の花、河津桜、桜、黄桃の花が咲き、今日はししおどしも作って下さってあった。つくしんぼやウグイス、川のせせらぎ、花… 自然の中でまったり過ごせることができました。この桜他を守ってくださる方が熱心で優しい。ありがとうございました😊
R3年3月4日に行きました。河津桜が満開を迎えようとしてました。北側のトイレは綺麗だった、歩道が舗装してあるのですごく歩きやすく1.2キロありますが楽に往復できます。
この場所で河津桜を撮れて好かったです。
2月19日付け中日新聞に掲載されたので、さっそく行ってみました。やや淡い色の河津桜で、これもまた風情があります。つくしも、たくさん出ていました。散策道は、往復2.4km、いい散歩道です。トイレもきれいに整備され、地元の方の周辺整備も大変、素晴らしいです。おそらく来週くらいが満開になるでしょうか。駐車場が狭いので、大きな車の方は、少し歩きますが、臨時駐車場へ止められたほうが良いでしょう。すぐ近くに、古民家茶屋”あさひな”もありますので、ぜひお立ち寄りください。
穴場です。地元の方2人も行ったことがないと行っており、良さを話したら2人とも行きたいと言ってました◎
河津桜が散り始めた頃に行きましたが、所々満開だったので、見に行って良かったです。(御前崎の河津桜の穴場だけあって、凄い)南の駐車場付近には梅の花が咲いてたり、散歩道途中の休憩所にいる鴨は風が強くても元気良く泳いでました。(この時の池の水は濁ってたけど、鯉も元気良く泳いでました)小川の水も綺麗だし、北の駐車場近くのトイレも整備されてました。(駐車場は整備されてません)所々木の橋があって、手すりも付いてる所は頑丈そうでした。道の途中にある鹿威しは風情ありました。
河津桜16日頃から見頃かな⁉他の桜が咲きます☀
河津桜が2~3分咲、後1週間頃で満開になるでしよう?.
名前 |
福田沢里山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

駐車場は狭いが人が少なくて落ち着きました!