独り旅に最適なひなびた空間。
御前崎グランドホテルの特徴
独り旅に最適な、ひなびた雰囲気が魅力です。
豪華な内装とフロントの笑顔が心を和ませます。
空いている時間を活かし、ゆったりとした時間を楽しめます。
自分が小学生〜中学生の頃(昭和〜平成)に毎年、夏休みというとこちらに連泊していました。夜は波の音が気になって中々眠れなかった思い出が蘇りました。今はすっかりインバウンドメインのホテルになったようですね。画像をみる限りでは昭和の雰囲気が良い味を出しているように思えました。
家族連れやサービスを期待する人には向きませんが、独り旅なら全く問題ないです。お風呂やお部屋は広いし、立地は良いし、何より静か。周りにお店がないので、買い出ししてからの到着をお勧めします。
ひなびてるのが好きなのでそれはそれでありなのですそういう意味でおすすめしますシャレオツなものがお好きならほかへどうぞ。
コロナウイルス流行以前は観光客が多く、設備は老朽化していましたがそれなりに宿泊者も居ました。コロナ流行後は… よく営業を続けているなあと思います。
話に聞いてましたが‥……全然僕には普通のホテルでした。ただ、インバンのホテル特有の客室は付いてるが、乗務員室は洗浄機付のトイレじゃ無い‥……⤵⤵最悪です。Wi-Fiはロビーのみ。大浴場も綺麗でした。朝食バイキングは種類が有るが食べれる物が無い‥……最近はクラツーさんのツァーで日本人の方来てましたが‥……皆様引いておられました(>_
最悪。中国人が廊下でデカイ声で話すのがドア、壁がうすくて寝てても起きてしまう。ブッ飛ばしてやりたくなってしまうような所だ。
人がいなくてガラガラでしたが、ホテルの方の対応も素晴らしく、内装も豪華でフロントの方も笑顔で好感が持て、充実した時間を過ごさせていただきました。
フロントの対応等は非常に良いが、ホテルが全体的に薄暗い。閉鎖されている部分や、昔オブジェ❔で使っていたであろう海亀の剥製と船が何のメンテナンスも無い状態で荒れていて、廃墟みたいで怖い。はっきり言って日本人向けではない。日本人でこの施設で満足出来る方は、かなりの少数だと思われるので、泊まる際には御覚悟を。
立地は最高なのに、現状がひどすぎる。バブルの遺物のようにおそらく当時は豪華だったと思われるが修理もされていないし掃除もおざなり。客は中国からの団体ばかり。
名前 |
御前崎グランドホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0548-63-3333 |
住所 |
〒437-1621 静岡県御前崎市御前崎1412−1−1412−1 |
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

泊まった事ないですけどなんか曰く付きとか言うみたい、気にしないであればこの場所は良いと思います。