愛知の名店で頂く讃岐うどん。
我龍の特徴
愛知県の西尾に位置する、美味しい讃岐うどんのお店です。
メニューは基本から奇抜なものまで多彩で楽しめます。
大将の気さくな人柄と、ユニークな雰囲気が魅力です。
友人の紹介で発訪問。日曜日の11時半に訪問しましたが、既に行列。ただ回転は早く30分程度で店内に。カウンターが11-12席入店前に注文をするため、料理までのスピード感は早いですまた、店主?の方は気さくな方で話しかけてくださるので待ち時間も楽しんで待つことが出来ます肝心のうどんは最高でした天ぷらもサクサクでボリューミーでした。この時期は冷うどんが美味しく、すだちをかけるとさっぱり美味しくいただくことが出来ます。PayPayも対応しており、味もよく、西尾に来た際はもう一度訪れたいです。
土曜日のお昼どきに伺って40分ぐらい待ったかなー?ぶっかけ親子天を注文お店に一個しかない金色の器だったみたいでラッキー♡(お店のお姉さんが教えてくれた)大将さんもユーモアたっぷりで、忙しいのにたくさん話しかけてくれました🙋♀️麺もちもちでボリューム文句なし!出汁も効いててスキ🥴とり天、見た目より全然重くない🐔帰りに「オリジナルうちわ」いただきました😂優しいお店👏🏻
ハッキリ言って文句なしの美味しさ。麺も汁も天麩羅も、全てが丁寧な仕事の賜物。こんなにうどんで満足したのは初めてかも。普通なら途中で飽きそうな大きなゴボウ天もかしわ天もタマゴ天も、あっという間にペロリと食べちゃいました。お店は厨房を囲むカウンターが20席弱のみの小さなもので、開店前から行列が出来てましたが、回転が早いからそれほどきにすることもなさそう。お店の人も笑顔が素敵ですっかりファンになりました!また来ます!
讃岐系のうどん屋さんです。お出汁が美味しいのでかけうどん系が好みですが、今回はたまに食べたくなる台湾まぜを注文。花椒とにんにくが効いたジャンキーな味わいとコシのあるうどんの相性が抜群です♪天ぷらも美味しいのでオススメです。
Google Mapでは休業だったので別の店に行こうとしたのだが、途中で横を通ったら営業中だったので、引き換えして訪問。「我龍三天かけ」を注文。かしわ天、ごぼう天、たまご天、の三天。出汁も美味しいし、うどんはぷりぷりでした。天ぷらは全くくどくなくて普段はこんだけ天ぷら食べるときついのだけれど、サクッと食べちゃいました。ごぼう天が良い意味でごぼう臭いし、甘かった。柔らかいうどんなら萬圓屋だけど、ぷりぷり好きならこちらがGood。店主さんが気さくにお客さんと会話してたのも雰囲気が良くていいです。
まさに名店!麺のコシも良く、出汁も美味しかった。ごぼう天は甘くて本当にうまい。繁盛店は店主や店員が愛想なかったり、親切さに欠ける店も多い中で、とても気さくだし、本当に良い店だと感じた。必ずまた行きたい店の一つ。
カウンターのみのうどん屋さん。店名、外観はラーメン屋さんかと思いましたが、そんな感覚でいただけるうどん屋さんでびつくり。かしわ天も海老天ももちもち食感で美味しい。麺も太麺で食べ応えがありました。それにもまして、かやくご飯が最高に美味しいです。また行きたいうどん屋さんです。
youtubeを観ててお店を知り、初来店しました。とてもコシのある美味しいカルボナーラうどんです🤤帆立も美味しく頂きました♪リゾットも美味しい👍さすが食べログ「うどん100名店」のお店です。また食べに来ます👍インスタもフォローさせて頂きます。
GW金曜、13時半頃に入りました!その頃は、満席ではないものの、席はほぼ埋まっていました。注文して5分くらいで出てきました!麺はコシがあって、普通の量でも食べ応えがあり、大海老天は、衣がサックサクで、エビはプリプリ、身は締まっててすごく美味しかったです!また、店長さん??がとても愛想良く声をかけてくださったので、堅苦しくなく食べられました!値段は大海老天ざるうどんで1200円(大きい海老天二尾)少し値段は張るものの、食べてみる価値はあると思います! 私はコシがある麺が好きですがここまでのはあまり食べたことがなく、私好みだったのでまた行きたいなあと思っています!またお店から出る時の挨拶も気持ちが良いものでしたので、高評価とさせて頂きます!
名前 |
我龍 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0563-52-3200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

以前行きました 5回目ですがめっちゃくちゃ旨い 大将も気さくな方です。臨時休業みたいですが‼️ 心配・・・