満足感たっぷりのハーブチキンかつ。
とんかつ濵かつ 鳥栖バイパス店の特徴
お昼の定食ロースかつと国産ハーブチキンかつが990円で楽しめます。
テイクアウトのかつ尽くしの花は、美味しさと油っぽさがなく好評です。
ご飯や味噌汁、キャベツのお代わりは自由で満足感が高いです。
タブレットで注文。ごはん・味噌汁・キャベツ・漬物がおかわりできるのでお腹いっぱいになります。店内の雰囲気や接客もよいです。楽天ポイントが貯まります。あとは駐車場がもう少し広くて停めやすければ最高です。
はじめて行きました。待つこともなく席に案内していただきました。近くに大人数のご家族がいらしてにぎやかな雰囲気でした。店員さんの接客はとてもよかったです。味については可もなく不可もなくといったところでしょうか・・・値段は中の中~上。鳥栖にはあまりチェーン店のとんかつ屋さんがないのでおのずといくお店が限られていきますが、どうしても鳥栖でとんかつ!というお腹でもない限りはあまり選択肢には入らなそう・・・。°(°´ω`°)°。
お昼の定食「ロースと国産ハーブチキンかつ」990円 ロースかつ、ハーブチキンかつ、季節の野菜フライの盛り合わせです。常に熱々の出来立てを提供されます。まずは千切りキャベツから…生ドレッシングをかけていただきます♪揚げたてかつは、オリジナルソースにすりゴマで!
久しぶりの 濵かつの豚カツ R5.6鳥栖の店は 初体験 11時30分の入店 11時オープンで 入り口の雰囲気は 暗く営業中の ポップがなければ 入りにくい 案の定先客は1組 メニューは はやりのタッチパネル 1年くらい 行ってないから戸惑う事が多い いつも行ってた店舗は 唐津店です あちらは この店と違い 入り口も店内も 明るいイメージ さて梅しそが気になってたねで ミックスのメニューを オーダー美味しくて 量も おおかった さて12時過ぎても 来客が少ない やはり値上げや システム変更による サービスの満足感が ないのが 原因では 平日なのに 勤め人の 客がいない 1000円以上出しての 昼飯は 敬遠されていると思う。
雑穀米が食べたくてやってきたよ~。オランダカツが大好き❗️今日は学生特典のチキンカツを頼んだら、写真のようなボリューム。ゴマをするハチが昔より小振りになった感じだが、皆が食べ残すゴマだれの量を考えるとSDGSとしても納得。味噌汁とタップリの具が入ってたべごたえがある。先日、朝倉にある鶏食べ放題の店で出された汁だけの薄い味噌汁に店のズルさを感じていただけに、この味噌汁は嬉しい。おかわりokで大丈夫?と言いたくなる店の誠意。嬉しい限りだね☺️そうそう、我がレポートで欠かせないトイレ…広くて綺麗だし、薩摩切子の花瓶もステキだった。ただ、この店の規模で男女1つずつなのはどうかな。満席の時間帯はキツいかも。
久しぶりにランチをしました。注文のやり方がタッチパネルに変わってたのが一番の驚きでした。味は久しぶりだったので以前と比較できません。ただ量や大きさは前と比べて少し変化がある様な気がします。
トンカツはなかなか家で揚げたくないから食べたくなったら浜カツか、金のつるにいきます。鳥栖は気軽に入れる外食屋が少ないのか?週末は満杯です。10分くらい待ちます。可もなく不可もなく普通の浜勝でした。
店内は静かで落ち着いた雰囲気でした。旦那さんは180gのロースカツで大満足だったようです。私はエビフライも食べたかったのでバラエティー膳をいただきました。
本当久しぶりのはまかつ。ランチ時間に行きました。タブレットで注文になったんですね。少し戸惑いました。しかしさすがにはまかつ。美味しかったです。ゴマをするのは、相変わらず。キャベツとおつけものはおかわりしました。相変わらずですね。お腹いっぱいでしたが、多分ご飯や味噌汁もおかわり出来ると思います。
名前 |
とんかつ濵かつ 鳥栖バイパス店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-84-0965 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

普通の浜勝鳥栖から筑紫野に行くときは入りにくいかな席数はかなり多いんだけどそれでも混雑してたりする。駐車場埋まってたらほぼ諦めたほうがいいかもトイレは座敷サイド側近くです。