滑りやすいワイドコースと金沢カレー。
池の平温泉アルペンブリックスキー場の特徴
スキー場はボーダーの数が多く、賑やかな雰囲気です。
中斜面の滑りやすいコースが揃い、初中級者にもおすすめです。
ゲレンデには金沢カレーがあり、ゲレ食も美味しいと評判です。
毎年恒例になったスノボ旅行🏂今年はここアルペンブリックへ友人達とやってきた❄️ホテルから徒歩数分でリフト🚠に乗れてコースもワイドで広く緩やかなので初心者🔰の人にも滑りやすい❗️ちょっとしたパークもあり林間コースもあるので上級者にも充分楽しめるコースが揃う👍最長4㎞のロングコースは圧巻🏂で眺めも素晴らしい🏔️✨ここのゲレ食はやはり金沢カレー🍛銀色のプレートに盛られたコクのあるルーとカツやウィンナーなどのトッピングがマッチして美味い😋今年は雪がかなり多くて☃️これぞ冬❗️って光景を目の当たりにしテンションも上がるぜ✨北陸に住んでいる人達は大変だけども😅外国の人達も多く訪れる人気のスキー場🏔️景色も良く飯も美味い🍛今年は当たり年☃️気持ち良かったぁ〜👍
高速ICからの近さ、周辺スキー場より安いリフト券、中級メインの開放感のある各コース。しかしリフトの遅さはかなりストレスが溜まる。奥美濃ほど客もいないのにリフト待ちが長いのは回転の悪さが原因。アルペンブリックゲレンデの一番下からカヤバのセンターハウスへの連絡コースが無いのも非常に不便。アカカン、杉の原よりとにかく空いてるところが良いという人にはお勧め。
一昔前は来客のマナーが悪く、あまり良い印象が無かったのですが、今はノンビリとした雰囲気を醸し出しています。早割シーズン券も周辺のスキー場と比較しても安いのも魅力です。土日のリフトは混んでいると少し早くopenしてくれて次のリフトとの接続もスムーズです。惜しむべきは、もう少し中急斜面があれば飽きずに良いのですが…。何時までもこの緩い雰囲気でいて欲しいです。
マウンテンバイクでダウンヒルができる!1日券・半日券・回数券とあり、レンタルバイクも揃っているため、家族での参加も可能です。コース数は多くはありませんが5歳の息子と共にダウンヒルに初挑戦し、楽しめました!
23.2更新パークはとりあえず作った、という感じの初心者向けでした。広いバーンを気持ちよくカービングしたい人。初心者で斜度の緩いコースで練習したい人にお薦めのゲレンデです。−−−−−−−−−コースが長く横幅があり、とても気持ち良く滑れるスキー場です。パークも毎年クオリティー高く、特に連続キッカー(19
来場者が減っているのか平日は稼働していないリフトが有り、ゲレンデ情報を確認しないとホテル上のコースを滑るのは大変です。でも逆にそちらのコースはほとんど人が居なくて荒れなくとても滑りやすいですね。
2023年1月21日〜22日で訪問しました。初級・中級コースが中心で、訪問した時はとても良い雪質でスキーu0026スノボを楽しめました。ホテルのレンタル品はあまり良いとは言えません。
横幅広く、ひとつひとつのコースが長い滑り応えのあるゲレンデです。パークも充実しており、フード付きのリフトがメインのところにあり良し。今年は雪質も良い!パウダーで楽しい。DJが生演奏していてかっこ良かった。(うるさくない)ゲレンデ内に良い感じで流れていた。様々なスキー場に行っていますが、はじめて視覚障害者の方と伴走者の方が滑っているところを見ました。他のお客さん皆気を遣って避けていました。様々な方を受け入れているスキー場、素敵だと思います。非圧雪の場所が多く楽しかった。
春スキーですが頂上までいけて、人も平日で少なく最高です。
名前 |
池の平温泉アルペンブリックスキー場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ここはスキーヤーよりボーダーの数が多いです。朝一パウダーをねらう人は8時半のリフト開始ですが、7時半には既にリフト待ちが出来ていました。駐車場は無料です。駐車場からのアクセスは良いので車内休憩も気軽にできます。高速道路からのアクセスも良いです。割と妙高エリアにありがちな長細いタイプのゲレンデでリストは4本を回しながら比較的長めのゲレンデを滑る感じです。外国人率はそこまで高く無いですが、まぁ年々増えてきています。このゲレンデにも来たかという感じです。(いや、マナーが良ければ問題ないですよ、マナーがよければ。幸いにも白馬エリアでよく見る不良外人はあまりいないような印象です)ゲレンデレイアウトですが、ジャンプ台が連続したエリアがあり、練習するには良いのですが、ジャンプ台自体は整備されているとは言えず、角もつぶれて、まぁとりあえず形があるかなという感じです。が遊ぶことは十分出来ます。これと言って魅力が無いゲレンデの為、このエリアであえてこのゲレンデをえらぶのは価格の事を考えた時だけかなと思います。