紅葉と梅が魅了する、静かな公園散歩。
馬場記念公園の特徴
旧制富山高校の跡地にある静かな公園で、散歩やジョギングに最適です。
シーズン毎の植物、特に紅葉と梅が楽しめる素晴らしい景観をご堪能いただけます。
ゆっくり散歩やジョギングするのには日陰があり最適な公園です。ただ、駐車場が少なくテニスコート使用者でいっぱいですねぇ🎵犬の散歩で飼い主による排泄物処理が❓️
とりわけ紅葉の時季がすばらしい初春の梅も楽しめます。
季節の植物が楽しめ散歩するのに向いています。
3月8日 蓮町公園(旧馬場記念公園)へ梅の開花を見てきました、何本かは咲いていましたが今週末位には綺麗な花が見られると思います。
銀杏の実が沢山落ちてました💛落ちてないのもいっぱい。
休みの日に早朝散歩に使ってます~👍️
旧制富山高校の後に出来た公園です。旧制富山高校は現富山大学文理学部の前身校です。旧制富山高校を作るのあたって、近隣の富商である馬場氏が寄付をして多大なる貢献をしたことから、馬場記念公園と名付けられています。
私買い物に行くときは平日の午前中かな割りと混んでいません。会計もスムーズです。
銀杏がとても綺麗でした。
名前 |
馬場記念公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://ikusapotoyama.city.toyama.lg.jp/facility/ParkDetail/P0005535 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2023年12月3日早朝に、初めてやって来ました。FacebookやInstagramで、投稿された写真を見てこれはいいと思いました。日曜日の早朝だったので、誰一人他に来ておられませんでした。近くのトイレも、洋式のトイレに改修されていました。銀杏並木の下の銀杏の落ち葉のじゅうたんが素敵です。銀杏が落ちていたので、メスの銀杏の木だと思います。天気が良い晴れた日にチャンスがあれば、またやって来よっと!