珠洲市の静かな楽園、海を望むコテージ。
木ノ浦ビレッジの特徴
大雪の日に訪れても美しい景色が楽しめる場所です。
風が通る居間でコーヒーを飲みながら、ゆったりと過ごせます。
大学のゼミナールで訪れても快適な宿泊体験ができました。
石川県珠洲市木ノ浦ビレッジたまたま大雪の日に行きました。着くのに休憩含めると3時間半。夜中23時頃。途中ワイパーが風吹で凍り、何回も降りて削り取りようやく到着。結果疲労がすごく自分で大雪の時には行かないと決めました。景色はとても綺麗。4人用のベッドがある。タオル、歯ブラシは数百円で有料。コンビニは数十分かかりファミマのみ。居心地はとても良かったです。
奥能登の最先端、珠洲市のホテル。宿泊していません。食事の利用です。あまりに雰囲気が良いので予定外で寄ってしまいました。落ち着いた雰囲気で寛げます。食事はアメリカン。素材にこだわったハンバーガー美味しかったです。すぐ目の前には映画「さいはてにて」の舞台になった海です。次回はぜひ宿泊したいです。
初めて寄ってコーヒーを戴きました。スタッフの方も爽やかで好感を持ちました❗😃
すごく静かな場所です。建物も新しくキレイです。スタッフの対応も◎夕食も朝食も美味しかったです。
宿舎もオシャレ!ハンモックあります♬バーベキューも出来優しい従業員さんが焙煎体験を教えてくれます♬
木の香りのする清潔感のあるコテージは、風がよく通る居間でさざ波を聞きながらソファで昼寝するもよし、海を眺めながらテラスで一杯やるもよし。パジャマやよく使う調味料や石鹸を持参すると、より快適に過ごせます。夏場がおすすめ。
家族、仲間、恋人などなど、誰と行っても楽しめて、いつ行っても癒される施設です。穏やかな木ノ浦の自然、地元里海の食材中心の料理、様々な体験プログラム、使い勝手が抜群で設備の行き届いた清潔なコテージ等々、楽しみ方がたくさんあるのも魅力です。クラフトビールも美いしかった。
静かで美しい景色が自分たちだけの為に有るよう!コテージも新しく綺麗で木の香りがします。
奥能登外浦を代表する宿泊施設になって欲しい。キッチンの使い勝手良く、お風呂も素晴らしいです。
名前 |
木ノ浦ビレッジ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0768-86-2014 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とても晴れたこともあり景色もいいし、コテージも綺麗で快適でした。夜、朝ともに食事を持ってきていただくプランを利用しましたので、家族水入らずでゆっくり過ごせました。料理もおいしかったです。刺身や煮物など一つ一つ美味しくいただきました。また行きたいです!