朝陽と共に能登の海を堪能。
体験交流施設 ラブロ恋路の特徴
高台の立地からは、美しい海を一望できる絶景です。
温泉は露天風呂やサウナ完備、なめらかな湯質が魅力です。
奥能登国際芸術祭の宿泊朝食付きプランがとてもお得です。
駐車場からロビー、お風呂や客室、トイレもほとんどバリアフリーで車椅子でも過ごせます。シャワーチェアーがなかったので準備すれば良かったと思いました。食事がとっても美味しかったです。近くに海もあって、いき旅行になりました。
高台の立地にある日帰り温泉と宿泊施設です。部屋も広くて掃除もよく行き届いており、ご飯も美味しかったです。宿泊される方はお風呂はバスタオル持参のようです。またここへの侵入路が夜だとすごく不安です。カーナビだと変なところから案内されます。
奥能登国際芸術祭2023で宿泊朝食付きで1万円めっちゃ安い、、、ツインのお部屋を1人で使わせていただきました。部屋も広い!掃除も行き届いてました。お風呂も素晴らしい、ツルツルする。小ぶりながらサウナ(夜間のみ)もあって最高。フロントにあるセルフサービスコーヒー券も一枚ありありがたかった。(美味しい)夕食は烏賊がいっぱいとのレビューを見て烏賊アレルギーなので断念。地の魚が食べたかったけど入浴後に一杯やりながら食べたいので外食はNG。ちょっと調べたら1.5キロのところにAcoop発見。行ってみたらラッキーなことに地の魚のお造りがまだあった!はちめと鯛。両方購入お酒も地元の物がカップ酒で売っていたのでそちらも購入。結果時期外れみたいですがはちめは本当に美味しい。是非食べていただきたい。お酒はもちろん最高。朝風呂と朝食が楽しみ〜
奥能登国際芸術祭でうかがいました。珠洲より少し離れますが、車なので不便なし。子連れのため和室が良く、きれいでシンプルな和室。オーシャンビュー。食事も美味しく量もちょうどよかったです!お刺し身、能登牛のステーキがとくに美味!お値段もこの内容なら納得。館内もきれいで気持ちよく過ごせました!
眺めが良い。建物もまだ綺麗。奥能登では新しくて綺麗な方だと思う(H15築)。大浴場は宿の規模からすれば広くて、眺望も良い。外来入浴が終了する21時以降は空いている。なお、和室にはシャワーや風呂がないので、その点は注意が必要。ただ、宿自体が小さいので、大浴場は近くて空いており、あまり不便と感じない。朝食は普通な感じ。
僕は日帰り温泉とて利用しましたホテルなので雰囲気は良いです室内風呂とサウナ、露天風呂が有りますロビーでくつろいでいると泊まりたくなります料金も500円でお釣がきます。
8月初旬に訪問。露天に蚊が大量にいて、露天風呂には入れず。是非とも対策を。
朝風呂に入りながら光り輝く海を見ることができるので最高です!朝風呂の為に早起きをするくらいw夕飯はコースによって違うだろうけど能登牛がとても美味しかった✨こども用のメニューも美味しそうで喜んで食べてました。また行きたいなぁ😄
能登丼を食べてきました。能登牛の焼肉が丼に盛りもりと盛られてとても豪華にいただけました。能登牛を十分に味わえて、コスパも良いと思います。
名前 |
体験交流施設 ラブロ恋路 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0768-72-1234 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

浴槽にジャグジーあり。広々とした洗い場で気持ちがいい。サウナもあり、気分転換にいい。