環状木柱列で縄文の神秘を体感。
真脇遺跡の特徴
環状木柱列は日本でも珍しい復元が特徴で、見応えがあります。
君は放課後インソムニアの舞台巡りに最適な場所です。
縄文時代に興味を持つ人には絶好のスポットで、独自の魅力があります。
2023年8月に「君は放課後インソムニア」の舞台めぐりで訪問。休日の昼間に行きましたが、人は数人程度で落ち着いて見ることができました。(日影があまりなくかなり暑くはありましたが…)縄文時代に作られた集落遺跡とのこと。遺跡を間近で見れる良い機会でした。実際に作中に出てくる通り、インスタ映えするような星空撮影スポットになっているようです。
何のために建てられたのか未だ解明されていない環状木柱列が再現されていて遠目からもすぐわかる。この縄文遺跡から発掘されたのは環状木柱列の元になった栗の木以外にも土器や縄文人が食したり道具に使ったであろう大量のイルカの骨が発掘されており、長期定住していたのではないかと推測されている。『君は放課後インソムニア』や『ブラタモリ』の舞台にもなった。
一番の見所はストーンサークルならぬウッドサークル(環状木柱列)。晴天ならウッドサークルから眺める空は中々良い景色。近場の縄文館では、宿泊や出土品が展示されています。
放課後インソムニアの聖地巡礼できましたが、昼も夜も空気が綺麗でよかったです。スマホなので綺麗に写しきれませんでしたが、すごい星空でした。
神秘的な感じで良かったです。映画「君は放課後インソムニア」の舞台にもなったところです。
近くを通るようだったので、君は放課後インソムニアで見た場所だと思って寄ってみました。芝生の手入れもちゃんとしてあり、夜は星が綺麗なんだろうなと思いながら、ちょっと変わったオブジェを堪能させて頂きました😆
環状木柱列はこれが正しい復元かどうかわからないけど、ストーンヘンジみたいでパワースポット感がありました。真脇遺跡縄文館の写真はアップ禁止とのことなので公開できませんが、昔はこんなにイルカを食べていたんだとびっくりしました。
素晴らしい遺跡です謎❗木製円柱の遺跡が昔なにに、使われたか興味あります、また写真映えする空の青さと遺跡でした個人的感想ですが、パワースポット的な場所だと感じました。ビリビリするかも(笑)
君は放課後インソムニアに出てくる場所です。今年はアニメ化と実写映画化されたのでより聖地として人気が上がったでしょうか?ストーンヘンジを思わせるサークル状の立木はいにしえの民の文化レベルの高さを感じられます。イサキとガンタに成りきってのんびり大の字で寝ころんで空を見上げるのが良いでしょう🎵
名前 |
真脇遺跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0768-62-4800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

縄文時代の環状木柱列を再現されており、見応えがありました。敷地内の芝も丁寧に狩り揃えられて、手入れが行き届いているのがうかがえます。夜になると星空がとても綺麗です。天の川と併せて撮影すると、とても神秘的な感じがします。夜も自由に入って良いということで安心して撮影が出来ました。