みたらし団子の香り漂う、こいくち醤油の旅。
カネヨ醤油の特徴
地元の醤油を求めて訪れた人も驚く、こいくち醤油の美味しさです。
敷地に入った瞬間に香る、もろみの良い香りが食欲を刺激します。
醤油作り体験ができるのも魅力で、親子で楽しめる見学も可能です。
長く、お取り寄せしてましたが、今回漸くお見せに伺いました。新発売された真空ボトルのお醤油は味も、色も変わらず使いきれ、ありがあたいです。本当にお刺身ランクアップします。
敷地に入るだけで、みたらし団子のような、もろみの良い香りがして、思わず食欲が刺激されてしまうほどです。車で、今浜方面から輪島へ向かわれるなら、ぜひ立ち寄ることを考えてほしいなと思います。ちょっと甘めの地の醤油。こちらの方は焼肉でもこのお醤油に一味唐辛子を入れて食すそうです。お土産にもぜひ。
工場見学に行ったわけではないんですが(笑)うちの嫁さんは、お刺身が大好きなんですが、先日、のと楽という旅館でてた、お刺身の・・・小皿の醤油がお刺身とベストマッチだったらしく、仲居さんに聞いて、ここのお醤油だとわかったんですが、翌日朝一で、会社にお電話していたみたいで、売っている場所を聞いていたらしく、比較的大きいスーパーだったんですが、取り敢えず並んでいる1リットルと450ccのを全部買って帰ってきました(笑)いやはや、朝一に電話なんてして、ほんとすみません。いろいろ親切に対応していただいたらしく、わからなかったら、いつでもお電話くださいと、言っていただいたようで、嫁も喜んでいました。おかげさまで、おみやけでたくさん買えました。次に行くときは、工場見学もしたいと思います。
一度味わったら他のお醤油には戻れない美味しさですお取り寄せして愛用しておりますいつまでも美味しいお醤油をつくっていただけますとうれしいです。
家族で旅行の際、醤油蔵見学を申し込んで来訪しました。小規模ながらも、地域にしっかり根付いた歴史の深さを物語っています。簡単な座学の後、醤油の行程に準じて案内をして下さいました。気になる醤油を購入して、普段買っている醤油と食べ比べながら美味しく頂いています。余談ながら、「醤油の差について」と題して子どもの夏休みの自由研究に昇華しました。
お味噌・お醤油・ポン酢 最高〜
今回初めて買ったのですがすごくまろやかで旨味もあって美味しいお醤油です。
親子で醤油作りをしており、見学もできます!
醤油がとってもおいしいです‼️
名前 |
カネヨ醤油 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0767-46-1001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

長らく醤油難民で、中々好みのお醤油が無かったのですが、地震がきっかけで地元のものを買おうと、カネヨさんのこいくち醤油を買ってみたところ美味しすぎてびっくりしました!!これから買い続けるお醤油に巡り会うことが出来ました(๑˃̵ᴗ˂̵)そのうち醤油蔵見学も再開されれば行ってみたいです。応援しております!!