立山連峰と富山湾、絶景の公園。
海老江海浜公園の特徴
立山連峰と富山湾の絶景が広がる公園です。
バーベキューやマリンスポーツを楽しめる芝生スペースが充実しています。
整備が行き届いており、穏やかな波の海でリラックスできます。
5月3日 昼過ぎに 母と2人 車の中でお弁当を食べて来ました(*^^*)小さなお子様連れの方達が 沢山居ました波も穏やかで 風も無く 過ごし易いかと思います立山連峰が 綺麗に見え 写真映えOK
新湊や立山連峰を一望できる場所です 特に何もないが綺麗に掃除や整備されていましたちょっと休憩や散歩に良い 駐車場も広いです利用マナーは大切です。
海王丸パークから新湊大橋を渡るとこの海岸がありました。駐車場と海岸の間はキレイな芝生で、少しだけある木陰では外国人の家族がのんびり過ごしていました。子供は海で遊んでいましたが。ここからも遠くには立山連峰が見えます。静かな海岸なのでのんびり過ごすにはいい場所ですね。近くにはトイレもあります。
久し振りに訪れました。海は穏やかでした。駐車場も、分かりやすく便利です^_^
天気の良い日は最高です。人は少ないし、芝生でポップアップテント張って、ボーっとすると最高のリラックスになります。ただ、トンビには気を付けて!何人も襲われている人を見かけています。
眺めがよく気持ちの良い公園です。県外ナンバーの車がよく休んでいます。
平日に来ましたが人も少なくゆったりと過ごすには最高です。海も綺麗でお魚が泳いでるのが見えます。
海までの距離が近い駐車場です。防波堤の内側ですので波は穏やか。ただ波打ち際は海藻等の漂着物であまり綺麗ではありませんでした。波を見ながらの小休憩にはぴったりです。トイレはありません。水飲み場や足を洗うような施設も見当たりませんでした。釣り竿を持った方を多く見かけました。なにが釣れるのかはわかりませんが。😅「海無し県」民には羨ましい公園です。
車で新湊大橋に向かう途中、案内看板が目にとまり訪れました。この日は天気も良く遊泳してる方や芝生で日光浴を楽しんでいる方がおりました。公園の看板通り緑の芝生が一面に広がり海岸も近くいいところですが木陰は少ないと思います。
名前 |
海老江海浜公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

水上バイクの集まりで来園です。いつかの国体のヨット競技の会場として使用のあと、海浜公園にリニューアルしたみたいです。隣接の富山湾新湊マリーナと同様に土地と波打ち際が余りまくってる富山県ならではの贅沢な使い方ですね!護岸には水上バイクやヨットを入水させるための立派なスロープが完備されており、直結する駐車場も全て無料です。一方で、水上バイクとくればお決まりのBBQ後のゴミですが、実質的に利用者に一任となり、低モラルの集団ではそのままにしていきそうですね。私が来園時には既に20台程度の水上バイクが停泊もしくは動いていましたが、刺青全開率が高く、子供連れの方には威圧感があるかもです笑。