富山の温泉宿、料理と泉質が自慢!
ビジネス温泉旅館ふじのやの特徴
鯰第一温泉では、3種類の泉質が楽しめる贅沢な温泉です。
特に夕食の料理は、新鮮で美味しいと評判です。
ビジネスパックで2食付きが1万円以下とコスパが魅力的です。
スタッフが親切で、夕食も美味しく、温泉も最高。昭和の古き良き旅館という感じでとても良いです。
2食付きでお世話になりました。素泊まりで良いと思う。過去の口コミと自身の体験からすると、この1年くらいの間に何かがあったのだろう・・
2023.02.05ビジネスの割に和室は広いがエアコンの能力不足か気密性が低いのか寒い温泉は広い浴槽は白湯、狭い浴槽は温泉であるがこれまたぬるく寒い女性の方は露天風呂付きのはずだが何故か入れ替え無し更に朝風呂も不可ビジネスには珍しく女性優遇なのか?食事は普通にビジネス定食朝は特に物足りないまあお安いのでお値段以上ではあると思う。
お風呂は温泉付きで600-900、1600-2300に入れます。朝、夜とも食事は豪華です。建物の外観は古いですが、利用頻度の高い食堂とお部屋は綺麗に改装されていました。
よく会合等で利用しています。後の会食は季節の魚介を美味しく調理され満足して帰ります‼️家族での料理は希望する品を出していただきます‼️小さなお子様も大丈夫です‼️
腰痛の方は通いましょう‼️😄富山で一番コスパがよくて3種類の泉質を持つ場所は他にありません。
一泊したが、料理、特に夕食が大変おいしかった。ホテルは古め。清潔感があり嫌味はない。肉なく、魚介が品数多数。ホタルイカのしゃぶしゃぶが秀逸で、ワタの甘味とコクの奥深さに驚いた。その他の料理も手の込んだ深い味わいで量もそこそこで大変満足した。燗で若鶴なる酒も飲んだ。いい意味で匂いや味が弱く、食中酒としてすごくよかった。浴室は前日と翌日で変わっていた。大浴場の方は、浴室に入ると即塩素臭。お湯は循環となっており、茶褐色の方は浴槽が浅く、お湯の量もかなり少なくて鮮度感がほとんどないと思わせた。一方で、翌日の朝に入った小浴場の方は塩素臭はなく、茶色いほうの鉱泉湯の源泉がホンのわずかながら湯口から供給されていた。無味無臭。旅館の前に駅があった基礎跡が残っていて、女将がそのあたりの歴史を説明してくれてありがたく勉強になった。
とても良い温泉宿です。近場なのでちょっときずきませんでした。
大変美味しく頂きました。
名前 |
ビジネス温泉旅館ふじのや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-435-0054 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

コスパ最高だと思います二食付いて、ご飯はフツーですがおかわりできる。味噌汁は美味いです。しかも温泉大浴場あって。ビジネス旅館が好きで今まで色々いきましたが、こんなとこなかなかありません。私は北陸ツーリングベースとして利用させて頂いてます。せつびは古いものの、よく清掃されていて全く問題なし。オススメですね。駐車場広いです。スタッフの方とても良いかたです。気を使うことなく気楽にゆっくりできますよ。部屋は広いですが、空調が良いので暑い時でも全く問題なしです。今後も利用させて頂きます。末永く営業お願いします。