草木ダムの迫力と美景。
草木ダムの特徴
草木ダムは迫力ある放水が楽しめるスポットです。
展望台からの景色は四季折々の美しさを堪能できます。
ダム下の公園から迫力のあるダムを観賞できる場所があります。
こちらのダムカードはひと味違います。展望台もあり(トイレもあり)、ダムの下部に降りる事もできるそうです。
天気が良いととても気持ちの良い展望です!!朝はライダーが沢山集まっているので四輪の居場所が無いかも!
ダム湖周辺には展望台や公園が多数散在して 景色が良いところですがあまり人気のない事も私の好きな理由のひとつです 今回南側のもりの散策路を歩いて見たのですが紅葉が凄く綺麗でした 猿の群れもいるんですね 処々散策路や四阿の老朽化で自然に戻りつつありますね不動滝まで足を伸ばすハイキングコースは楽しめます。
駐車場が小さく幅も狭い感じがします。すぐそばに展望台がありますが、ダムの道を歩いて見た方がより良く景色が見えます。遠くの方に赤い草木橋も見ることができます。草木湖を一周するコースもありますけれども、神戸、花輪などを通る県道(旧122号)はおつなものです。
ツーリングで立ち寄りました!とっても気持ちよく走ることができ、ダムも景色も綺麗でいいですよ。
やぁ絶景かな絶景かな!首都圏の水瓶の1つ草木湖の取水ダムです。ここまで来るためには、自家用車やバイク以外だと、わたらせ渓谷線の神戸駅(ごうどえき)もしくは沢入駅(そうりえき)からの路線バスになりますが、そのバスの車内放送が声優の小倉唯さんによるものでした。あえて録音はしなかったので、放送を聞きたい場合は草木ダムまで観光に来てください。バスの便は比較的多く、わたらせ渓谷線との接続も考えられているので、比較的訪れやすい場所だと思います。ただ、虫は多いので対策を取ってお越しください。でっかい蜘蛛も居ました……展望台はバイカーたちの溜まり場になっています。
夏に行きましたが晴れていて緑に囲まれた場所でした。
20211022雨ダムかるた収集のときは下から見ていなかったので、寄った。管理所から県道を下って、体育館脇から水の広場へ。なかなかいいアングル。桜の名所らしい。トイレもあった。展望台から遊歩道を通って直下にも行けるらしいが、さすがに。それなら、水の広場からわらべ橋を渡り、足尾線旧線跡をたどった方が面白いか?因みに、航空写真で見ると、広場の中心には水の文字が。それと草木湖周りには広場が結構ある。
展望台があります。ダム全体が見渡せ良いですね☺️ダムカードも、配布再開されました。お手製の台紙付き、初めて頂きました🎵
名前 |
草木ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0277-97-2131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

草木ダムたまたま放水していましたが、なかなかの迫力でした。