みなべ町の安心と新鮮、農産物盛りだくさん!
産直市場よってって いなり本館の特徴
生産者の顔写真があり、安心感があるため、リピートしやすいです。
新鮮な伊勢海老や青森の巨大リンゴなど、多彩な地元産品が揃っています。
観音山フルーツパーラーで旬の果物を楽しめ、買い物と食事が同時にできます。
いつも買い物に行くみなべ町の魚屋【もとや】さんを発見!新鮮な魚や野菜🥬、干物などが豊富です!
どうやらよってって系列の本店はここのようです、まさかの田辺市発とは知りませんでした。魚屋はみなべ町のもとやともう1軒入ってまして海鮮は豊富です(^o^)印南町やみなべ町も近いので野菜や果物の品揃えは、よってって店舗の中でも群を抜いてすぐれていると言えますね。駐車場が混み合うのが難点ではございますが、少し離れれば停めやすい駐車場も有ります。そうそう何故か2階に観音山とか御大層な名前のフルーツパーラーが有りますが、お高いそうなので私は行きません♪
新鮮な農産物、魚介類、肉類が手に入ります。2階にあるカフェは高めですがリラックスできます。尚、クレジットカードやPayPay等が使えます。
みかん、海鮮、切り花など、安くて種類も多いです!みかんの試食が太っ腹で驚きました😲2階にはフルーツパーラーもあるそうですよ。
観光で訪れて、店前を通り過ぎる時、なんか面白そう、お土産買えるかな?と初めて寄ったのは、今年の初春。今回は、ここでお土産を買うのを目的に来訪。生産者ごとにズラッと並ぶみかんの箱、今日一番の糖度のみかんはこれ、とか、ピカピカのお魚も安い安い。梅干しも色々、何もかも沢山ある中から選べる。種類と選択肢の多さがすごい。自分で捌くのは面倒だから魚屋さんに捌いてもらって、大根ケン頂いたけど、自分で捌く覚悟なら、もう、本当に安くて新鮮なお魚に目移りする。結局、煮魚用だの焼き物用だのも購入。野菜もあれこれ。山のようなお土産買い込んで大満足。来年も来なくちゃ。
和歌山へドライブしに来た時は必ずお土産を買いにこの系列店に寄っていますが、さすが本店とばかりに店内が凄く広く、品数も多い。海の幸、山の幸共に豊富なので、ちょっと食べ物や産地にこだわりがある人にとってはかなりうってつけの店。値段もご当地なので、それなりに良いやつもするが、お値打ちなものも少なからずあるので、選びがいがある。県外の者がポイントカード作っちゃう程なんだから、これからも寄り続けることになるね。
串本の干物おざきさんの商品がありました。まな、購入したいと思います。
つばす、ビンチョウマグロ、真鯛、玉白茸、オクラ、枝豆を買いました。魚はどれもお安く美味しかったです。野菜も枝豆、オクラ美味しかったです。ただ枝豆は朝採り?のときのほうが美味しかったです。
和歌山旅行の途中に来店しました。目的は、2階にあるフルーツパーラーに行ったのですが、1階のお店もお野菜などが安くて楽しいお店でした。フルーツパーラーのパフェは、今、桃のパフェでなかなかのお値段でしたが凄く美味しかったです。
名前 |
産直市場よってって いなり本館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0739-25-4741 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

生産者の顔写真が貼ってあり、味や価格よりも安心感が先に来る感想です。素人ですので見た目で野菜が新鮮か美味しいかがわかりませんので、次回からお名前とお顔で選びたいと思います。