堺の名店南海グリルの味、極上ステーキ。
グリル・キッチン池上の特徴
鉄板焼きのシェフは堺の名店南海グリルで腕を磨いた凄腕です。
開店から20年以上、地元で愛される老舗ステーキハウスとして知られています。
やわらかい極上の牛肉を使用したステーキとハンバーグが絶品です。
ご夫婦でされているこじんまりとした鉄板焼き。昔から家族でお祝いや記念日にとお世話になっております。お肉はもちろん前菜、スープ、〆のピラフまで全部美味しいです。ハンバーグもパン粉をつけて焼いていて、外はカリカリ、中は肉々しい仕上がり。ディナーは1万円前後のコースのみですが、ランチはいくらか忘れたけど、ワンプレートにおかずがギュッと凝縮されててご飯とお味噌汁がついて、2000円以下だったはず。
シェフは堺の名店[南海グリル]でも腕を振るっていたらしい。凄い!初めての客にもにこやかに話して下さり、楽しい雰囲気の中でリーズナブルな絶品ランチが頂けました。
ランチにハンバーグ定食を食べました。分厚いくて味も美味しかったです。また行きたいです。値段は2000円と消費税だったかな?
ハンバーグランチを食べました。ジューシーで味も良く、大きくて美味しかったです。ご飯も1杯だけならおかわりが出来て、お腹いっぱいになりました。また、オーナーシェフも愛想が良くて感じが良かったです。また行きたいです。
。美味しかった。ランチ頂きました(^.^)もう一度言います(^.^) 美味しかった(^_^)vご馳走様でした(^-^)
久しぶりに、ゆったりと食事ができました☺️ステーキも軟らかく美味しく頂きましたごちそうさま‼️
お店の人の接客がとてもよかった。
相変わらずおいしいステーキを食べられます。Covid-19でどうしちゃったのか心配しちゃったんですが、営業されてるみたいでよかったです。ハンバーグもおいしいです。肉を食べる感じのハンバーグではなく、こちらは、ふわふわのハンバーグ。ただし、肉がいいので、ソースなしでも食べれるくらいおいしいです。
開店から20年以上になる地元で老舗のステーキハウス(鉄板焼❓️)のお店だそうです。ディナーで電話予約したところ夜はコースのみになるそうで値段も聞かずに家族親戚一同でのこのこと伺ったところ、メニューをみてびっくり😨結構お高いです💰️一番高いのはステーキ🥩と海鮮🦐のコースで9000円なり👛💧つまらん見栄とせっかく来たからと二番目に高いヒレステーキコースをいただくことになりました😅スープやサラダなど肉の前に何品か出てきましたが特に可も不可もなしです。メインのステーキは食べやすくするためかサイコロ状に細かくカットされてました。🎲になってて全部で何グラム位あるのか分かりませんが、旨くはあるもののお皿が冷たく冷えていて肉の熱が奪われてしまっていました。やはり肉は目の前でジュウジュウいっててもらわないと醍醐味に欠けます。支払いはかなりの額になりましたが、満足度とのバランスは⤵️かなです。お安いコースもありましたので、そちらにすればより良いバランス感になるのでは😓
名前 |
グリル・キッチン池上 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0736-36-3353 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

半端なく美味い。