柏の歴史本とプラネタリウム。
柏市立図書館 本館の特徴
本の貸出・返却がスムーズで、時間を気にせず利用できる図書館です。
二階には小さなプラネタリウムがあり、子供たちにおすすめのスポットです。
予約機能や検索機能が整っており、便利に本を探せる環境です。
ここ(本館)にない分館?の本も取り寄せできるし、分館?で返却もできるので便利だと思う。
古い、建物もこじんまりとして座れる所少ない(1階はゼロ)本も少ない感じ、せっかく柏という千葉の大都市なんだからもうちょっと誇れる様な最新の図書館にリニューアルした方が良いと思う。
今年は特別でしょうか?図書館の中では涼しい方でしょう。蔵書もそこそこ充実しています。閲覧室はコロナ対応で50%稼働です。チョット少ないような気もしますが・・・柏プラネタリウムなんて表示がありましたが、どんなものなのでしょうか。プラネタリウムのスペースなんかあるのかな。機会が有れば挑戦したいです。
子供たちが行きたいというので5~6年ぶりに行きました。コロナ対策もしっかりとしたいて、係の方の対応も親切です。蔵書も多く、予約や検索も出来ます。駅から少々離れていますが歩けない距離ではないです。幼児向けスペースもあって子連れでも入館出来ます。貸し出しは2週間。返却ポストがあり時間外でも返却出来ます(例外あり)。
柏駅から少し歩いたところの静かな場所で、ちょうど市役所の隣にあります。あまりに古い建物で最初は気が付きませんでした。建物の古さに加えて蔵書も古い物が多く、正直また来たいと思うような図書館ではありませんでした。2階には勉強スペースが広く確保されているので、勉強や読書をする方にはゆっくり過ごせる場所だと思います。都内のよく利用する図書館はもっと綺麗で新しい本も多く、子供からお年寄りまで幅広い年代の方が利用しているのをよく目にしているため、柏市にももっと図書館に力を入れて欲しいと感じました。市役所の真隣に立地して、さらに本館という名前にしてはあまりにも寂しい感じがしてしましました🤔
蔵書数が少なく、年季の入った本が多い。建物も年季が入っており、他の同規模の市に比べて見劣りがする。
柏の歴史についての本が少ない気がします。もう少し増やしてくれればいいと思います。
空いている時間帯に借り予約中の上下巻の本の順位変更を窓口で丁寧にして頂きました。有難うございました!
良い図書館ではあるのだが…とにかく設備が古く70年代で止まっていると言われても頷けてしまうほどボロボロである。柏市は市域が広く、各地の分館で蔵書を回すことで何とかやり繰りしており、かつ新設する用地もあまり無いために、中〜大規模都市でありながらとんでもなくショボい中央図書館となっているのである。この問題は市民が注目しないと進まない。是非この問題が取り上げられるほど注目されて欲しい。
名前 |
柏市立図書館 本館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7164-5346 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

品揃え豊富であり、本の貸出・返却の手続きが簡単で時間がかからない。スタッフさんの対応も丁寧でフレンドリー。閲覧室もそれなりに充実している。