泉南のレトロ銭湯、心温まるひととき。
なごみ湯の特徴
昭和レトロな趣のある銭湯で、ゆったりとした時間が流れています。
駐車場が完備されていて、アクセスも便利で安心です。
熱々のお湯と水風呂、刺激的な電気風呂が楽しめる特別な空間です。
泉南で海水浴の帰りによりましたが、とても良かったですよ!
入湯料金が430円と安い。サウナに入ってもプラス150円(530円)です。
泉佐野では…ここのお風呂が1番好きです。お湯の温度も熱めで湯冷めがしません。夏でも…冬でも…なごみ湯が良いです。お風呂の後には…ゆっくり…寛げるテーブルがあるので…友人…カップル…家族連れにも…必ず…喜ばれると思います。ここの…なごみ湯に入っていると…風邪を惹かないように思います。
昔ながらの大好きな銭湯です。駐車場もあります。
この辺り、住宅密集地ではありますが、銭湯に至る道路は程々に通りやすく、駐車スペースも規模を考えれば十分です。浴室浴槽は共に狭く、行き違いにも苦労しますが、バリエーション自体は多いです。サウナ規模からすればよくできており、6人程度、92
りんくうタウン駅周辺にはいくつかスパ銭がありますが、熱々のお湯と水風呂が良かったので、個人的にはここが一番でした。私か行ったときにはとても混雑していましたが、時間によるのかな。
サウナは貸出タオル必須です。490円安い!OPENの15時すぎに行きましたが浴室は常に人がいっぱいでした!(女/サウナは自分もいれて2名)サウナは92度以上でいい! 水風呂(露天)も近い。外気浴用ベンチ(露天)も近い。銭湯で付属はないので、タオル、ペットボトルの飲み物やシャンプー持参がおすすめ。ドライヤー使用有料です。
大通りから入った細い道沿いにあるこじんまりした銭湯。土曜の昼間に行ったけどけっこう賑わっていたので流行ってそう。浴室はこじんまりしているが、天井も高く開放感がある。露天風呂は屋根の隙間から空が見える。番台のおっちゃんはどことなくインテリっぽい雰囲気を醸し出していて、対応も良かった。
駐車場もあるしリーズナブル何よりこの銭湯は落ち着ける雰囲気が良いですね湯上がりの駄菓子もつい進んでしまいます。20年ほど前に近所に住んでいましたが、その時から通えばよかった!
名前 |
なごみ湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-462-8247 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

家の近くにあったので寄りましたが、気持ち良かったです。お湯の温度が熱く、入浴するがいあります。……ですが初見の方に関しては以下の点にご注意ください。・掛け湯専用のお湯はありません。シャワーのとこにある桶を使い、湯船のお湯で掛け湯しましょう。・サウナですが、別料金で150円取られます。普通に入浴したいのであれば大人520円で入りましょう。・備え付けのシャンプーとボディソープはありません。どこかで買うか自ら持参しましょう。・ドライヤーはありますが20円払わないといけません。自然乾燥しましょう。