歴史感じる煉瓦造、東洋クロスで。
東洋クロスの特徴
歴史的な煉瓦造の建物が魅力で、訪問者を惹きつけます。
関係者以外は通行禁止の規制がしっかり整備されています。
草花が美しく整備され、清々しい印象を与えています。
朝は8時が開門です。前の道に路駐は出来ます。荷卸時間は早い時なら8時過ぎ、通常なら8時30分頃の始まりです。荷卸場には屋根あるしリフトマンも愛想ある方なので良い所だと思います。
当社構内に踏切がありますが、もちろん関係者以外は通行禁止となっています。元は公道踏切であり、工場敷地の北半分にあたる部分に集合住宅地・児童公園・駐車場とそれらに通じる一般道が存在していましたが、これらはすべて撤去されて現在の工場敷地となりました。新設された跨線橋がその代替です。ちなみに構内踏切は南海以外の業者が当社敷地の一部としている、南海本線唯一の踏切でもあります。踏切へ向かう道が柵で塞がれており、その先が当社私有地である旨が記された通行禁止の表札が設置されています(写真右手前)。
歴史を感じる煉瓦造の建物が目を引きます。
東洋クロスの方が会社の前の草花を綺麗に整備されています。
名前 |
東洋クロス |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

納品で来ました。