若葉色スリッパで、昔のまま。
阪南市地域交流館の特徴
地域に開放された市民活動の場で、利用しやすさが魅力です。
昔のままの体育館で、靴箱と若葉色のスリッパが印象的です。
『ぽれぽれマルシェ』など多彩なイベントが定期的に開催されています。
お世話なり、ありがとうございました。
年に三回主催者側として利用しています。地元の方はわかりやすいかもしれませんが他の地域からくるひとにはわかりずらい場所らしいです。もっと広範囲に地域交流館の場所をこちらですとかの看板をたててほさかいです。
小さな靴箱に靴を入れ、若葉色のスリッパを履いて入った体育館は、昔のまんまでした。40年前に一度だけ入った尾崎小学校の講堂は、床はピカピカ、舞台下にはピアノ。若い頃にタイムスリップしたような不思議な空間でした。
2022年1月23日にええもんフェア、『ぽれぽれマルシェ』があり、ハンドメイド作品や色んなキッチンカーが集まる!
地域に開放された市民活動の場。全ての人々が活躍出来るノーマライゼーション社会構築に寄与されています。
月1回 中田会(地域包括支援センター) 卓球をしてます… シニアの方々 身体を動かして…楽しく卓球しませんか?お待ちしてます。
駐車スペースは職員用が多くて一般用はいっぱいの事が多い。
地域友好の場所ですね。☺️
良いところです。
名前 |
阪南市地域交流館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-472-3333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

車まの駐車、しやすい。エレベーターがある。