新感覚タッチパネルで楽しむ寿司。
スシロー 白井店の特徴
大画面タッチパネルで効率的に注文が可能です。
週変わりの旬のネタが楽しめて満足度が高いです。
100円キャンペーンのホタテが特に美味しいと評判です。
大画面でのタッチパネルと個々に運ばれてくるお皿のシステムが凄い。最初から最後まで自分達でセルフというのが、良い人にとっては良いが、お店の店員さんの笑顔が無く、直接ごちそうさまでしたと言えないのが、1つ寂しい。
ラーメン美味しかったです。マグロは筋が多かった。握りも筋が多くて、軍艦に至っては筋のところをさいの目に切ってあったから噛み切れず出してしまいました。スミマセン。
やっぱり安くて良き✨です!受付も予約しておくとスムーズだし、機会が自動でやってくれるから色々スムーズです(*^^*)土日は混むけど、子供も喜ぶからまたいきます回転はいいと思いますが予約が便利です。
ラーメンを注文したのですが、他のお客様が注文したうどんとあおさ汁と同時に3つのどんぶりが流れて来てしまい、それぞれ蓋を開けて確認しなければならないという事態になりました。タイミングもありますが、同じどんぶりを同時に流さないでください。もしくは、オーダー用の受け皿を色違いにしてください。
ここのスシローは、他店のスシローより美味しいと感じました。混雑して居ても、平日より日曜日の方がネタが良いのか?
コロナ禍のためアクリル板が設置されていますが、一人当たりの幅が60cmくらい、皿を取るスペースは40cmくらいしかありません。隣のおじいさんは数回取りこぼしていました。取ってあげたがったのですが万が一を考えると取ることができず心苦しかったです。箸、お茶、ガリは隣の人と共用なのでひと声かけてお互いに取ってもらわなければなりません。お互いに苦笑いでした💦どこの店舗に行っても見るスシローマジック(シャリからネタが落ちてる現象)はピカイチでした。私が頼んだエンガワは2巻あるためかろうじて落ちていませんが、サーモンは落ちてました。それだけでは無く、通常なら数回見る程度ですが、この店舗は当たり前のように常時スシローマジックを見ることができました。もしかすると他店と比べてシャリが小さいのかもしれません。帰った人の皿を片付けている店員さんはかなり大きな衝突音を出して周りから注目を集めていましたが何事もないように黙々と片付けていました。皆さんがビックリしているので一言あっても良いのにと思いました。味と価格を見ると満足ですが、総合的には100円回転寿司の中では常に3番手です。でもどこに行ってもあるので月に1回位行ってます。
オーダーした品が流れてくると、オーダー品としか書いてないので、分かりにくい。他店は各テーブルの色が書いてあるのでわかりやすい。
オーダー品の皿が2色だけがあるスシローは始めてみる。楽しい体験でした。
スシローの味自体は問題なくとても美味しく頂いています。少し不安に思ったのはコロナの感染対策です。反対側のお客さんでしたが、小さい子供が身を乗り出して回るお寿司を見てました。しかもおしゃべり好きな子供でずっとべちゃくちゃ喋っていたので、飛沫が気になりました。そうなると気になるのが人間の常で、色んなお客さんの所を回ってくるのでお客の飛沫も被って来るのかなと思うとちょっと危ないな〰️と思ってしまいました。お寿司が回るところにビニールを貼るかお皿に蓋を被せて欲しいなと思いました。
名前 |
スシロー 白井店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-441-6604 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

お寿司は流れておらず、衛生的。大画面タッチパネルでお寿司を注文でき、楽しいです。ゲージが溜まるとゲームが始まって、だっこずしのグッズが貰えます。回転寿司って、エンターテイメントなんだと誰か言ってましたが、その通り、楽しいお寿司屋さんです!ほぼ、店員さんとは接触しません。セルフで完結。