本気のカレーうどん、うどん界の王者!
釜揚うどん 一紀の特徴
ここのカレーうどんは他店に比べて最高で、本気で美味しいです。
手打ちに拘ったコシの強い釜揚げうどんが絶品で、人気があります。
電話予約必須の行列店で、昼前にはほぼ満席になる盛況ぶりです。
やよログ(つ∀`*)手打ちに拘る3時間営業の釜揚うどん◼️八尾の釜揚げうどんの名店″一忠″(閉店)門下生の店主。素焼きの器で熱々提供されるつゆに生生姜を擦り入れ食す。スパイス感じる「カレーうどん」も人気の行列店。◆ 一紀セット(釜揚うどん+ミニカレー丼)小◆とり天◻︎麺は手打ちに拘っていて、コシもあり素晴らしい。◻︎器は手では触れない程熱々のつゆは一杯目は女将が入れてくれる。昆布、鰹節、いりこの出汁。◻︎卓上には刻み葱、セルフ摺り生姜、天かす、昆布やいりこの佃煮。カレーはスパイシーな感じ。◼️お店◼️オーダー、後会計。現金会計のみ。BGM テレビの音ランチ3時間営業のみ。土曜日は朝営業有り。菊川勇紀店主のお店。2011年3月オープン。◼️◼️平日オープン10分後訪問。ギリギリ入店。すぐに待ち列になっていた。高コスパな釜揚げうどんの人気店。2024.2
大阪で饂飩を食べるならここ!一紀さん。釜揚げうどんを食べた中ではここが1番のお気に入りです。饂飩本来の甘みと出汁がよくすごく美味しいです。大人気のカレーうどんもスパイスとお肉の甘さと釜玉でマイルドに仕上がっていて最高でした!
第三形態まで楽しむ!大胆かつ繊細な極上の一杯!20240423カレー釜玉うどん並1000円白ごはん120円平日11時40分待ち2名◇カウンター3名テーブル8席ぐらい?結構広い◇駐車は皆さん目の前に路駐ちょっとびっくりしました。最高です!しかも、一杯で3度美味しい!まずは釜玉、麺のコシと伸びがたまらない。次にカレーうどん、これまたスパイスすんごい美味い。締めにカレーライス、天かすも足して余すことなく。他も気になる〜また行きます!
限定の本気のカレーうどんを注文。本気と言うだけあって人生で食べた中で一番のカレーうどんになりました。スパイスの効いた本格的なカレーがうどんとよく絡み天ぷらとの相性も抜群!最高に美味しい。ナスとカボチャと海老の天ぷらはサイズ感やカレー汁との相性も最高です。特に甘いカボチャの天ぷらとカレーがめっちゃくちゃ合う。値段も安くてコスパも最高。連れが頼んだ釜揚げうどんも美味しかったです。
最寄りだと今宮駅から少し歩いたところにある地元民に大人気のうどんのお店です。期間限定で月々のメニューがやっているので飽きずに何度もございます。しかもお値段が安く、こんなに美味しいおうどんを気軽に食べることができて本当に善いお店です。私は期間限定カキの天麩羅と豚の釜たまバターチーズうどんを注文しました。特大のプリプリの牡蠣の天ぷらとお肉は柔らかく釜たまバターチーズとの相性もピッタリであり、ボリュームがあって美味しかったです。うどんは大阪流のフニャっとした感じですがそれがまた良いんですよね。具はどれも惜しみなく人気のカレーうどんもスパイスが効いていて他のカレーうどんとの違いが歴然です。人気メニューなのもなっとく。
前々から通ってるうどん屋さん。昼時に訪れる時は平日でも並ぶのは必須。でも並ぶ価値ありです。本気のカレーうどん、釜揚げうどん限定メニュー。どれも美味しいです。今回の限定メニューはしっぽくうどんでした。具材にもしっかり味が染み込んでいて美味しかったです。帰りは次何食べようか考えながら帰ってます。
「一紀」はミシュランガイドに掲載されたことがある有名なうどん店で、名物のカレーうどんは非常に人気があります。お昼過ぎに行くと完売していることも多いため、早めの訪問がおすすめです。また、「一紀」のおすすめメニューは、ふわふわの卵がうどんに散りばめられた「釜玉うどん」です。トッピングに鳥天やちくわ天を加えると、より一層美味しくいただけます。駅からは遠いですが、若い韓国人旅行客の姿も見かけるほど人気のあるお店です。是非訪れてみてください。
噂を聞きつけ13時30分ぐらいに来店。それでも満席で10分程待ちました。本当は「本気のカレーうどん」が目当てでしたが売り切れてた為「肉カレーうどん大」を注文。店員さんにお聞きするとカレールー自体は本気のカレーうどんと変わらないみたいです。10分程して商品が到着。まずはルーをススルと旨味が凄い!これは他のカレーうどんとは全く違う事がすぐ分かりました。入っている具材のきざみ揚げ、牛肉も手抜きなしの一級品の美味しさです。とにかくルーを1回食べて欲しいですね。多分ですが、にんにく、生姜をラードで炒めてから玉ねぎ、人参をしっかりとソフリットさせて、クミン→コリアンダー→カイエンペッパー→ターメリックを粉っぽさを無くすまで馴染ませ→ウスターソース煮詰め→赤ワイン煮詰め→カットトマト缶煮詰め→すりおろしリンゴ煮詰め→水入れて→グラニュー糖→醤油→味の素(ハイミー)→1時間煮詰め→市販ルーブレンドイン→5分煮詰めで近い味になるかもです。ただ分量で味は大きく変わるのでハードルは高いと思います。気になる方は一度チャレンジを(笑)
町外れにあるうどん屋さん。メニューは豊富で釜揚げが有名なのかな。カレーうどんも2種類あり、オーソドックスなカレーうどんとスパイシーなカレーうどんがあります。加えて天ぷらが中々のボリューム。個人的にカレーうどんはこちらのお店のスパイシーなのが一番好きかも。他のおうどんや、季節のもの(この時は牡蛎のおうどん)もなかなかレベルが高いです。テーブルには昆布佃煮や振りかけなどもあり、ご飯も美味しく頂けました。
名前 |
釜揚うどん 一紀 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6568-1919 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

たまに食べたくなってお店いったら臨時休業に何回かなってる~😓 でもここのカレーうどん最高☺️ ここのカレーうどん食べてから他の店のカレーうどん美味しいと思わなくなった うどんもカレーもほんとに美味しい~✌️