昔ながらの大衆食堂、絶品カレーうどん!
大衆食堂 ちとり家の特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う、大衆食堂ちとり家です。
名物のカレーうどんは絶品で、スープにご飯を入れる楽しみもあります。
粕汁定食も大人気で、美味しさに定評のある歴史ある食堂です。
昭和レトロなうどん屋さん。常連さんでもってます。名物のカレーうどんは程よくスパイシー。
1952年に創業。三代にわたり味を守る大衆食堂です。『自分が食べるつもりで作る』の初代創業者の思いを大切に今も守られています。カツオと昆布で丁寧にとった無添加のダシに、この店の美味しい味として現れています。よく“ちどり家”と間違えられるそうだが、“ちとり家”で、屋号にもダシにも“にごり”は禁物とされています。カレーうどんは、注文を受けてからルーを使わずに作ります。ダシの香りとカレーのスパイスが絶品です。冬には粕汁定食がよく出ますが、通年通しての豚汁定食も人気です。店内に大きな、Nゲージ鉄道模型があります。
昭和の大衆食堂。家族経営。家庭の味。
大阪今宮駅から徒歩15分のところにある、大衆食堂ちとり家さん。初めて通った道で、お店の前に車がたくさん駐車されており、すごい有名なお店なのかなと思い入ってみました。名物はカレーうどんらしいです。店内は昔の食堂のような感じで、好きなものをカウンターから取って行くようになっております。システムがよくわからなかったので、テーブルのメニューから選びました。定食もあったのですが、せっかくなのでカレーうどんな食べたいと思い、ヘレカツカレーうどんを注文。味は美味しい。そんなに辛味もなく中辛です。注文してからもすぐに出てくるので、時間のない方にもおすすめです。お茶🍵が入っているコップがワンカップのグラスなので、日本酒🍶のような雰囲気で飲めました。ご馳走様でした!
レトロな昭和の感じがする食堂です。こんなお店、家の近くにあったら嬉しいのにな~
カレーうどんを注文、残ったスープにご飯を入れて最後まで頂きました。とても懐かしい味付けで美味しかったです。
昔懐かしのレトロな大衆食堂屋さん次回,又、行ってみたい大衆食堂屋さんです。
初訪問でカレーうどんが美味しいお店みたいな❗️っで、熱々のカレーうどんがうまそうですが猛暑で汗だくだったので冷たいカレーうどんの定食とビール🍺で🎵っで、知らなかったけど作り置きの小皿を一品選べるシステムだったんでカツ卵とじを選びなんだか得した気分🎵冷たいカレーうどんu0026ミニかつ丼作成で美味しく頂きました🎵また来ますよ~( ̄ー ̄)✨🍻🎶
大阪西成にある大衆食堂。最初は入りにくいかもしれんけど、慣れたら落ち着くで。しかし、コロナ禍やったとはいえ客席に鉄道模型のジオラマで楽しむ辺りはさすがですなぁ。これからは、名物かす汁定食がお勧めです。
名前 |
大衆食堂 ちとり家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6562-1389 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

最近少なくなった昔ながらの大衆食堂!カレーうどんが名物。