懐かしの駄菓子、広がる笑顔の宝庫!
久保寺屋(郷土玩具・なつかしい駄菓子屋)の特徴
懐かしい駄菓子が豊富で、子どもたちに大人気です。
お店の外観は閑静で、昔ながらの趣を感じさせます。
清潔な店内には夏の花火がバラ売りで揃っています。
孫たちが、気にいってて連れて行きます。私も懐しい気持ちで手が出てしまいます(笑)
平日夕方来店。古き良き駄菓子屋さん。おやついろいろ10円〜、アイス、おもちゃ(型抜き、紙風船など)がありました。子どもはもちろん、大人も童心にかえって懐かしいお菓子を買えます。袋代はとってないよと小さな駄菓子を入れて子どもに渡してくれる店主さんの優しさよ。駐車場は店舗隣に縦列駐車で4台あります。自転車で来る子ども達が綺麗に脇に停めてくれたので、車の出入りは楽でした。狭い通りにお店があるので注意。誘導の方がいて下さる時はラッキー。子どものお小遣いの使い方、予算内での買い物の仕方を、知らずと勉強できている場所になっていると感じてます。
子どもと遠足のおやつを買いに行きました。駄菓子が色々あり少ない金額でもいっぱい買えて良かったです!
昔ながらの駄菓子屋さんですが、お店の外観は駄菓子屋には見えず閑静な佇まいです。店内は広く清潔感があり駄菓子、花火、レトロなおもちゃが売られています。
懐かしい駄菓子がいっぱいで、店主さんも気さくで面白かった。また行く!
玩具屋とは名ばかり、駄菓子のアイテム数多めで店内は清潔で広いです。昭和の駄菓子のような「くじ」や「景品」で子どもの購買意欲を煽る商品がないのも良かったです。
駄菓子がいっぱあり、夏になると花火がバラ売りであります。
玩具屋とは名ばかり、駄菓子のアイテム数多めで店内は清潔で広いです。昭和の駄菓子のような「くじ」や「景品」で子どもの購買意欲を煽る商品がないのも良かったです。
昔からある駄菓子屋さんです。 創業は明治時代からです。 日本製の花火 バラ売り!水風船 紙風船 ラムネ等 レトロな商品も沢山有ります。駐車場は、お店の横に共同駐車場が有ります。遠くからでも行く価値ありますよ。^_^クラッカー ねずみ花火 パラシュート花火等沢山買いました。^_^又 寄らせていただきます。
名前 |
久保寺屋(郷土玩具・なつかしい駄菓子屋) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0946-22-2605 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

子どもがお友達の誕生日プレゼントに駄菓子を買いたい、というので、調べてこちらへ伺いました。こんなところに駄菓子屋?と思っていると昔の駄菓子屋とは違って小綺麗なお店で居心地が良かったです。家の近くにこんなお店があったら、いいね〜と思うお店でした。