大刀洗平和記念館の後に。
頓田の森 平和花園の特徴
頓田の森平和花園は40年の歴史を持つ公園です。
大刀洗平和記念館見学後の訪問に最適な場所です。
夏は蚊が多く、小さな公園で自然を楽しめます。
平和祈念像、建てたらいいのに🤔。
頓田の森平和花園が開園されて2021年度で40年を迎えます。その節目にすぐ隣に駐車場を整備しています。頓田の森平和花園にお立ち寄りの際は、駐車場をご利用ください。また駐車場看板のQRコードを携帯で検索すると頓田の森の歴史を見ることができます。一般社団法人朝倉青年会議所。
大刀洗平和記念館を見学後に訪問しました。来てみて思うのですが、本当に誤爆だったのでしょうか?遠くないですか?生前、私の祖母も「学校帰りにあぜ道で米軍機から射撃され、慌て溝に入って助かったんよ〜。でも上からは丸見えやったね〜」と笑い話として聞かせてくれてました。完全に民間人を狙ってます。まぁ、真実なんてわかりようが無いですけどね。
とても悲しい場所 今では森だったとは思えない 太刀洗の軍事施設からこんなに離れているのに Air Raid が必要なのか 民間人も無差別だったんだと感じます。
駐車場などもう少し整備してはと思う。
大刀洗平和記念館で学習したあと、フィールドワークで訪れました。今は森、ではなくなってしまいましたが、当時から残る木が数本あります。ここで、何人もの罪のない子どもたちが爆撃で亡くなったという事実。戦争の虚しさ、子供を亡くした親御さんの気持ち、生き残った方々の気持ち、などを思い、胸が締め付けられました。今ある平和を続けるために、子どもたちに伝え学び考えていく必要があると実感。
夏は蚊が多い小さい。
大刀洗平和記念館の帰りに寄りました。周辺は住宅地です。
夏は蚊が多い小さい。
名前 |
頓田の森 平和花園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とても小さな公園。ここで悲劇が、、、