筑紫駅前、捌けた病院!
おおたぐろ耳鼻咽喉科医院の特徴
筑紫駅前に位置し、アクセスが非常に便利です。
テキパキとした診療が特徴で、安心感があります。
混雑している中でも待ち時間は約30分以内で効率的です。
小さい子どもと2人で受診。私が診てもらっている間も看護師さんが子どもに声かけをしてくれたりとても助かりました。診察もわかりやすくよかったです。久しぶりに来たら新しくなっていて薬局もすぐ隣でどちらにも子どもの遊ぶスペースもありました。
とにかく患者さんが多いが、先生がテキパキしてて良いのと質問への回答がしっかりしていて安心できます。ただ、受付の人の声が小さすぎて呼ばれてもいつも聞き取れません。聞こえづらい人も多く通っていると思うので改善してほしいです。久しぶりに来院したら引越ししてて、とても綺麗になっていました^^ただやはり受付の人の声が小さくて聞き取れません。
スピーディーと言えば聞こえは良いですが、回転率を上げるための単なる機械的な対応に終始する所です。十分な説明などはなく、処方も患者の要望よりドクターの好みが優先されます。第一選択薬などで効果が出る場合は良いですが、難治だったり長引く場合は不安になることもあるでしょう。
先生は迅速かつ的確な診療です。看護師さんもみんな優しいです。ただ、子供は例外なく拘束具で拘束されます。子供が暴れたら危ないからという理由です。病院の言い分もわかります。私は拘束具に抵抗がありますので、次からは他の耳鼻科に行こうと思います。
平日の午前中に行きましたが待ち時間は30分ないくらいでした!診察はとてもスムーズで先生もしっかり診てくださるので良かったです。受付も治療補助のスタッフさんもテキパキしてて優しくて、治療は怖かったけど安心できました!
車の人はオススメです!
副鼻腔炎で行った事あるのですが口を開けて確認する時鼻や耳のチェックもやや強引といいますか扱いが酷いので痛いですし苦しいですそれが怖くてもう通えてません。治療の時ミストを鼻から吸う?のは大丈夫なのですが鼻うがいを担当された方が鼻の中に流し込む間息を(あー、と)吐き続けないといけないのですがあまり息が長く続かなくて止めてもらいたくても苦しいですね、もう少し頑張って下さいって言われた事もありました。早く済ませるのはいいですが恐怖心埋め込まれた事が嫌でした。
診察が手際良いが、診察に入るのが早いので症状が話しにくい。
筑紫駅の目の前にあります。春の寒暖差が激しい時期に行きましたが、待ち時間は45分位でした。診察が始まると物凄いスピードで手際良く施術を施してくれます。聴診器で心音や呼吸確認、鼻水吸引、耳の診察、喉の腫れ等多分、3分位しかかかってないかと…(笑)診断も淡々と直ぐに終わります。ひとまず鼻水吸引もしてもらえて、解熱の座薬をもらえてよかったです。
名前 |
おおたぐろ耳鼻咽喉科医院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-927-2131 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

受付、診療、会計、設備、隣の薬局に至るまで全てが最適化された様な病院です。まさにストレスフリー。出来る人達の集まりなのでしょう。素晴らしい。まず受付で問診が無い。保険証さえ出せば聞かれるのは携帯番号のみ。保険証でほとんど情報は収集できるし症状は結局医師の診療時に伝える事になるので問診表書くのって実はほぼ無駄なんですよね。診療時に赤子の場合拘束具を用いられる事に反感を持つ人も居るようですが、これって暴れる赤子を手で抑えるより関節等に負担がかからずかなり安全なんですよね。合理的なんです。医師の処置のスピードも丁寧かつ素早く、赤子にかかる肉体的負担も最小限。看護師も無駄な動きが無く、かと言ってバタバタした感じもなく愛想も良い。診察室も密室ではなくオープンで、動線がまるでロータリーのように流れ無駄を省いた作り。診療後も数分で会計処理されており受付けに長時間待たされる事もなく快適で仕事が早い。隣の薬局も同様に仕事が早い。完成された連携に非常に驚きました。自分の地域の病院に行けば育児医療補助が出るので断然安く済むのですが、それを捨ててでもココに来ようと思うほどでした。医師に優しい言葉をかけてもらいたいとか、長々無駄話をしたいような人には向かないんでしょうけど、医療って本来サービス業じゃないですからね。これで良いんです。