小郡で味わう、はま寿司の魅力!
はま寿司 小郡大保店の特徴
小郡イオンの近くで、ランチも楽しめる立地の良さ。
お寿司のネタが大きく、多彩なメニューが魅力的。
平日の90円サービスが嬉しい、コストパフォーマンスの良さ。
初めてはま寿司に行きました。仕組みがよくわからなかったが、隣の客を見てタッチパネルで注文しレーンに乗って運ばれてくることがわかりました。自分が注文したものが近くにくると、タッチパネルでお知らせしてくれるので、とても親切だと感動しました。味は普通ですが、シャリが小さいので2貫の6皿で小腹が満たされたくらいでした。
小郡イオンの近くにあるはま寿司さん、初めてランチで利用しました。カウンター席1個ずつ空けて座るようになっていて安心でした。飛沫防止カバーや、お湯を出す蛇口が汚れていたのが気になりましたが、おしぼり自由に取れるように置いてあるので、それを使って蛇口触れたので何とかなりました。注文ですが、パネルで選択したものが流れてくるシステムでしたが、番号とかお皿に印があるわけでもなく、似たようなネタが流れているので、自分の注文したものがどれかよくわかりませんでした。取るのが難しいです。取り損ねたのか、何皿か流れて来なかったので店員さんに伝えたらすぐ持ってきて下さいました。他の店員さんも皆さん笑顔で親切で良かったです。味は普通の100円寿司だなという印象ですが、平日のみ、通常100円のお寿司が90円はお得だと思いました。
19時過ぎに行きましたがそんなに待たずに席まで案内されました。接触を避けるためかタッチパネルで操作して席番号の案内され、とてもいいシステムだと思います!お寿司も美味しくてまた行きたいと思います!
お寿司のネタは大きい、シャリが少ない、醤油がでにくかったです。お寿司は美味しかった🍣✌️
はま寿司はメニューの種類が多いし、平日の90円はうれしい😃🎶お持ち帰りもネットから出来て便利🍀ただはま寿司の中でもこの店はBクラス。汁物がぬるかったり、あおさ味噌汁の量が少なかったりする。無料なのでそれでよしとしているが。一度ラーメン🍜をたのんでとてもぬるかったのでレンジでいいから温めてくるようにいったら10分位して伸びきったものを持ってきた。
はま寿司は他のどの寿司チェーンよりも好きでよく行きます福岡は緊急事態宣言が出され、こちらのお店も20時閉店で普段に比べてかなり賑わってました茶碗蒸しを注文したらすぐに届いたんですが、明らかに量が違い、子供が喧嘩になりました他にも流れているお寿司が、シャリは2つあるのにネタが1つしか乗ってなかったり、細巻きは海苔がくっついておらず開いて中が丸見えだったり、ネタがシャリから2つとも落ちているというのを何度も見かけましたお忙しいかもしれませんが、あまりに雑ではないでしょうか?それと、持ち帰りの注文をされている方でマスクをせずにレジ前で喋りながら待っている方(2人組)がいました今はどこの飲食店もマスクの着用を求めるのが普通だと思っていたので引きました。
いつも熱々の唐揚げが保温されたような温度だった。安いから仕方ないのかもしれないがネタがよくシャリから落ちてるしかし安いから毎回家族で利用してます😄
平日はほぼ一皿90円とコスパは良いですがネタは小さめ。混んでいるとなかなか注文が出来なくて困ります! 写真はイベント時の大トロ。
混雑時は揚げ物が遅くなることがありますが、小郡市内でお寿司屋さんは近辺に少ないため、リーズナブルで週末は特に賑わっています。テイクアウトもこの時期なので多いため売り切れになることもしばしば…。特に夕方から19時辺りは家族連れが多く見られるので、予約を利用するのがオススメです。味についてですが、100円なら十分な味だと思います。握りから締めのデザートまで満足のいく品数で堪能できますよ!
名前 |
はま寿司 小郡大保店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-002-934 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

味はそんなに悪くないんだな、と思った。ただ、シャリの上にネタを投げ込んだみたいな出来栄え。まぁまぁの確率でネタは皿の上に落ちてる。そして小さいのね。でもお値段考えたら、ちょっと食べたいときにありがたいので3にしてみました。