西鉄久留米近く、昭和の味。
東和ラーメンの特徴
昭和のドラマさながらのレトロな雰囲気が魅力的です。
水とおしぼりはセルフ、独特の注文スタイルで人を惹きつけます。
濃い味が楽しめるあっさりスープのラーメン、ファンを魅了します。
出張先でどうしても久留米ラーメンが食べたい!と思ってホテルから近いラーメン屋さんを調べたところ、こちらのお店を見つけました✨店主の接客があっさりしてるとのことでしたが、とても優しかったです!チャーハンの量を少なめでお願いしたところ、これくらいでいい?と聞いてくれたり、帰りには大雨だったので、傘持ってる?と声をかけていただきました☺️店主の接客より、ラーメンの味の方があっさりしてましたが、その反動か良い意味でチャーハンの味がめちゃめちゃ濃いのが印象的でした!笑。
黄昏時流星群に出て来そうなお店です。ラーメンは安くて美味しかったです。チャーハンも美味しそうでした。お一人で切り盛りしてるのでたくさんのオーダーは控えましょう。
昔の昭和時代の久留米ラーメンの味を知っている人にとってはノスタルジックで落ち着くお店です。ハイブリッド化された現代のラーメンフアンにとっては味のキレだったり、スープの脂のバランスだったり少々呟くかもしれません!しかしながら強すぎない味と本物の背脂のやや調和の整わない素朴な口当たりこそがこの店の良さではないでしょうか?
西鉄久留米の近くに、ひっそりと店を構える名店です!店内に、入ると、おじさんが、1人で切り盛りされてます!昭和チィクの雰囲気が、俺はすきですよラーメンは、みんなが忘れてる!本当の久留米ラーメンで南京千両みたいな感じで!チャーシュー,ネギ,海苔,ゆで卵。薄く切られたチャーシュー赤身、柔らかでさっぱり味付け。黄身が砕けるゆで卵のスライスが最高です!今一度、基本にもどり!南京千両、丸星、沖食堂、ひろせ食堂を巡ろうと思いました!またリピートさせて頂きます🙇ご馳走様でした~😍
探してました!こんな店!駅からこんなに近いのに、この価格で!驚きました。勿論ラーメンはオススメですが、お腹に余裕があるなら、焼きめしもトライして下さい。高菜が入って、一味違います。ボリューム感あり、期待を裏切りません。いつまでも続けて欲しいお店です。久留米でラーメンand焼き飯なら、先ずはここで!
初見で入るのにはなかなか勇気のいる佇まい注文を取りに来ることはないので先客に倣って厨房にいる大将に注文を伝える、水とおしぼりはセルフ頼んだのはちゃんぽんセット(800円)味がしなかったので胡椒を振ることにより食せる感じに、麺が伸びるからと先にちゃんぽんを食べたので餃子がすっかり冷めてしまったのは失敗このテの店あるあるで何故か熱心なファンというか常連がいる初回は誰かに連れられて来るくらいがちょうど良い。
ラーメン450円をいただきました!麺の量は女性の胃袋でちょうど良かったので男性は大盛が良いかもです本当はラーメン焼き飯セットが美味しそうで食べたかったのですが、ひと月後の健康診断のためダイエット中なので踏みとどまりました(笑)健康診断終わったら食べに来ます!
初めて行きました。店内は昭和の雰囲気です!ラーメン安い!セットがお徳ラーメンは見た目よりもあっさりしてました。焼き飯も美味しかった!次回はちゃんぽん食べに行きます!おじさんが一人で頑張ってるから応援したい店!
ラーメンセットを頂きました。ラーメン、ご飯、餃子3個で650円はリーズナブルだと思います。豚骨ラーメンはあっさり系です。親父さんが一人でやっているので昼は少し待つことになるかも?
名前 |
東和ラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-36-0526 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

昭和のドラマに出てきそうなレトロな雰囲気のラーメン店。(店主に確認した訳ではありませんが、創業は1987年との情報がネットにありました。)席数はカウンター4名程度、4人掛けテーブル席×3と決して大きくありませんが、店主1人のオペレーションですから基本セルフで協力しますし、料理の提供に時間がかかることもあります。無口で照屋な感じの店主のため「いらっしゃいませ」とか「ありがとうございました」とか言って欲しい方には合わないかも。でも、店主が常連さんにイジられる様子は微笑ましく感じます。ラーメン店ですが、いつも「焼きめし」を注文します。お店の奥の勝手口脇が調理スペース。よく炒められていて仕上がりの色は濃い時が多いです。飾り気など微塵もないペラペラのプラスチックのレンゲで頂きます。パラパラではなく、しっとりほろほろという感じで、そんなに複雑な調理工程には見えませんが、なぜかクセになる絶妙な味付けです。付いてくるラーメンスープは焼きめしの味を引き立て、飲み干すと器の底に豚骨粉が少々。定休日は未設定で休みも少なく、いつ行っても美味しい焼きめしが食べられる同店。マイペースそうには見えますが店主1人ですし、健康には気を付けて少しでも長く続けて欲しいお店です。