久留米の幸せ、バナナパン✨
焼き立てパン工房 グランママの特徴
イートインスペースが充実しており、中庭の眺めを楽しめるお店です。
特にカレーパンは、中身がギッシリで薄皮の美味しさが際立ちます。
家族で楽しめるランチメニューがあり、ビーフシチューもおすすめです。
ずっと来たくて、やっと来れた!250円~300円台のハード系パンが勢揃い!モーニングもランチもしててポークシチューもチャバタの硬さにも感動!ただ単に硬いだけじゃなく中はフンワリで最高に優雅なひとときを味わえました。ポークシチューはお肉も野菜も大きくてゴロゴロしてて更に好き!ただ、赤ワインで煮込んだかのような本格的な味なので好き嫌い分かれるかも…私は好きだったので次回もココで決まり!リピ確定✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。ついでにテイクアウト用のパンを全部で2400円相当購入して最高に幸せな気持ちで帰りました🏠
こちらで飲食できるグランママさんです。午前八時から開いており、パンを買って、ドリンクやスープを頼んで、こちらで食べることが出来ます。お昼は塩バターロールサンドセット等人気ランチもありますが、今回は日曜日の昼前に着いてパンのみ購入しました。わりとハード系が多く、噛み応えあります笑。幸せのバナナパンやカレーパンも人気ですね~。自分的には、クロワッサン生地のパン(おさつクロワッサン)が美味しかったです。駐車場は結構ありますが、縦列駐車しなきゃいけないとこもあるので、気を付けられたがよいかもしれません。出入りは結構激しいです。PayPayも使えます。次はランチにいきたいです。
久留米市内では比較的規模の大きい、広いパン屋さんです。定番のメロンパンからコッペパンに佐賀の名物シシリアンライスをイメージしたシシリアンコッペなど面白いパンも沢山あります。今回はメロンパンとエビカツコッペ、クロワッサン、塩パンにホワイトチョコが入ったもの(正式製品名忘れました)を頂きました。メロンパンは、今までパン屋巡りをしてきて初めてここまでお洒落な茶色風に仕上げられたものを見かけたので購入してしまいました。かなりかためのメロンパンでしたが独特な風味があり美味しいです。塩パンにホワイトチョコがインされたパンは好奇心でつい買ってしまいましたがホワイトチョコが好きな私にとっては最高でした。またリピしそうです。店内には広いイートインスペースもあったのでゆっくり食べていくことも可能です。
イートインのできるベーカリーです!8時オープンでモーニングでは、スープやドリンクなどのセットメニューがあり大満足です!ミネストローネとクラムチャウダーカレーパン他購入しました!美味し!
しあわせのバナナパン生地はちょっと甘めな感じ。パン上部のバナナスライスは、主張してます。トーストすると甘さアップ!ルテイン卵の濃厚プリン。メイプルシュガーのほのかな風味が◯
パンの種類が多くて、Cafeスペースも広くて寛げる☕ガラス張りで中庭を眺めながらゆっくりパンとCoffeeを楽しめるのでとても好印象🥐特に、カレーパンは皮が薄くて中身ギッシリでとても美味💯
ランチメニューとっても美味しかったです!パンはサクサクだしアボカドソースとマッチしていて好みの味🤤スープも美味しくて、寒い日にとても体に染みる温かい味でした。初来店でどんな感じか緊張したのですが、店員さんたちの丁寧で優しい声掛けがたまに聞こえてきてほっこりします。お店の雰囲気もお洒落で窓から自然が覗く内装がとても癒されるので、一人でのんびりしたい時にまた来ようと思います!
八女の和菓子屋さんが運営しているパン屋さん。お昼前には色々な種類のパンが並べられていて美味しい。ただ、セットで購入したい場合にはレジ前迄行ってからお尋ねしないとセット内容が不明。セット内容を注文するならば、何度か訪れた方が理想のセットにありつけると思う。和菓子屋さんが運営しているので、イートインでパンと和菓子の両方が堪能出来たら言うことはない。もし、言うことが在るとすれば、駐車場や駐輪場の問題かも知れません。
比較的リーズナブルなお値段だと思います。色んな種類があってどれも美味しそうで迷います♪イートインスペースはとても広く子供連れにも優しい作りです。1人席もあるので気軽に行けます。飲み物もコーヒー300円くらいで買えます。
名前 |
焼き立てパン工房 グランママ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-65-7778 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

家族3人で利用しましたので3種類ランチを選択。どれも満足できる内容だと思います。サンタのパンが好きなので、こちらも好みでした。カツサンドは揚げたてのようで、サクサク、パンはふわふわで気に入りました。基本セルフサービスななようです。