鳥栖のあっさり豚骨ラーメン。
まる徳(マルトク)ラーメンの特徴
鳥栖市村田町の国道34号沿いに位置するラーメン屋です。
昔懐かしいあっさり味の豚骨ラーメンが楽しめます。
モダンな雰囲気の中で、焼飯も味付けしっかりで絶品です。
昔からある店っぽい味も昔ラーメンの味ガツンとくるうまさはないが毎日食べても飽きない味!近くにあったら確実に通っている味ラーメン440円メニューにないけど替玉もあるトータル的にかなりおすすめ。
ずーっと気になってたお店。駐車場に車を止めて降りた瞬間豚骨臭!期待大!店内昭和感でいい感じ。ラーメン450円にびっくり!ちゃんぽんは麺になかなかいきつかない!キャベツ高騰のなか頭下がります!あっさりめの味ですが大満足!
博多から参戦!佐賀競馬場からほど近い、昔ながらのラーメン屋さん発見!開店時間から人がいるのは当然!そしてすぐに満席!しかも老若男女!しかも安いし美味い!紅生姜、にんにく、こしょうをお好みでお召し上がりください!ちゃんぽんの方が多かったイメージ!焼き飯も美味いぞー昔ながら感が半端じゃなかったです!5地租でした!
自分好みのトンコツです!!昔ながらのあっさり豚骨だけど、しっかりと骨と塩のコクが出てます!大盛りと肉野菜を食べましたが、小ライスも食べてしまいました!!
鳥栖と久留米は、近場に様々なラーメン屋さんが多い中でも、私自身の中では、あっさり味ながらも魅力あるラーメンと焼飯(味付けしっかり)の組み合わせは、また来たいお店です。店内の雰囲気もそうですが、現場で働くおばあちゃん達の各個性など魅力です。提供時間には、店内の状況や頼んだ品ものによって、待つ時間の差があるかと思いますが、それでも、ゆったりと待ちながら食べたいお店の1つです。こってり好き、あっさり好きな方両方にも、一度は、召し上がって頂きたいです✨
甘味のある豚骨スープです!個人差はあると思いますが、私は好きです。何より値段が安い!チャーシューメンと小メシで790円です。昼1時過ぎに行きましたが、お客さんは少々多めでした。
# 416 チャーシューメン昔ながらのあっさりとした塩豚骨系のスープですが、十分旨味があって美味です。とても食べやすいラーメンなのでズルズルと一気に完食できました。チャーシューも多く640円とは驚きました!この低価格でのボリュームとクオリティは骨身を削らなければ実現できない領域だと思います。お会計の際におばさんに美味かったと伝えたら喜んでくれたのも印象的で素晴らしいお店ですね。美味しいラーメンご馳走さまでした!
お店の中に入店すると豚骨臭がしましたが、スープは薄味でした。麺は極細麺ではないですが、スープと絡んでて良かったと思います。焼めしは家庭的な味で美味かったです。ぎょうざは一口で食べれます。写真はチャーシューメンです。
ラーメン一杯、なんと390円!麺の量は少なめで替え玉もなさそうなので、男性陣は大盛ラーメンがオススメです。味は…値段が値段なんで文句言えないかな。この味、鳥栖エリアのラーメン屋さんでよく食した昔ながらの味ですね。焼き飯はめっちゃ美味かった!オススメです。《2019/10/20追記》1年ぶりに来店。あ、値上げしてる…ラーメン390円が420円に値上げ。…にしてもまだまだ安い‼️ちょっと塩味強めのあっさりラーメン。美味い焼き飯と合わせて「昭和を感じる」ラーメン屋さん。《2020/3/7追記》初めてここのちゃんぽんを喰った‼️個人的に麺はイマイチだったけど、味は抜群‼️豚肉やイカもちゃんと入ってます🤗
名前 |
まる徳(マルトク)ラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-85-2034 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

鳥栖にむかーしからある、ラーメン店。ソウルフードです。わたしはラーメン@440円に焼きめし@690円。相棒はちゃんぽん@690円。物価高のご時世で、とんでもないコスパです。ラーメンはあっさり久留米。塩味が強めかも。旨いラーメンの味です。ちゃんぽんは結構こってり。野菜もたっぷり。焼きめしもサクサク旨い。あと、やっぱりお見事なのは、店員のお爺さまが、かなり腰が曲がってるにも関わらず、ギリギリのコーナーリングでラーメンを運んでいる、技の配膳。かなり混雑店なので、激務ですよね。身体に気をつけて、頑張っていただきたいです。