城島町住民専用の場所。
ハローワーク大川の特徴
城島町住民のサポートが充実している職業安定所です。
専門的な職業紹介が魅力のハローワークです。
大川市小保の静かな環境に位置しています。
親がここのハローワークで見つけた仕事先に面接に行き、何日経っても結果の連絡がありませでした。だから直接親が結果を聞きにいきました。そこでこいつらはなんて言ったと思います? 「その日に結果は分かっていましたが連絡する暇がありませんでした」とよwしかも親が「もっとちゃんとしてる所だと思ってました」と言ったら職員は「ちゃんとしてる所もありますよ」と言ったそうですwちゃんとしてない所もあるって認めたなゴミ会社。まじでここには行かんほうがいい。さっさ倒産せろゴミ会社。ましで不愉快だわ。
城島町住民はこちらが担当になります。入ってすぐトイレがあります。証明写真機は置いてないので、自宅やコンビニで印刷出来ない場合は二キロほど離れたダイレックスに証明写真機が置いてあるのでそちらて撮影することになると思います。初登録の方はご注意ください。
ハローワークを通しての紹介は辞めたほうがいいですよ。
待ち時間30分以上。
オススメしません。上からものを言う女性職員がいます。彼女には、自分達の仕事の重大性を考えて相談者に接していただきたい。自分は安泰という気持ちは捨て相談者の立場から、考えていただきたいですね。地方公務員は、人を見下すほど偉くありません。
オススメしません。上からものを言う女性職員がいます。彼女には、自分達の仕事の重大性を考えて相談者に接していただきたい。自分は安泰という気持ちは捨て相談者の立場から、考えていただきたいですね。地方公務員は、人を見下すほど偉くありません。
久留米、鳥栖、八女と比べるとかなり遅い。職員の態度が良くない。親身になって相談に乗ってくれない。なぜ相談に乗ってくれないのか?所詮他人事だからです。求職者の気持ちなんて考えてないからです。さっさと終わらせたいのです。ここが一番嫌い。
名前 |
ハローワーク大川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0944-86-8609 |
住所 |
|
HP |
https://jsite.mhlw.go.jp/fukuoka-roudoukyoku/hw/kankatsu_shozaichi/kikan02/antmap18.html |
評価 |
1.9 |
周辺のオススメ

知り合いの女性が勤務していますので、声を掛けたらソッポを向かれ頭に来ました。職員教育がなってない❗