こだわりの珈琲と宿泊体験。
札幌ゲストハウスやすべえ・河合珈琲の特徴
こだわりの珈琲と絶品カフェオレが楽しめるお店です。
ススキノまで徒歩15分の好立地で便利さ抜群です。
焙煎体験ができるユニークなゲストハウスです。
たまには独身気分で遊びに行きたい!と夫と息子にリクエストして一人旅♪こちらは住宅街の中にあるゲストハウスです。一泊3000円で気軽に泊まれてモーニングつきです。館内の張り紙の謎のギャグやオーナーさんの雰囲気が独特で少し疲れてしまいました。モーニングの食パンはクセがあって好みの味ではありませんでしたが、有料でプラスしたコーヒーの味はおいしかったです。オーナーさんと似たセンスの方なら楽しめるのかもしれません。
寝れればどこでもいいや!と思って決めましたが、思いのほかいいところで長期で泊まるのも気にならなさそうです。ドミトリーは初めてでしたが、人の気配や音などもそんなに気にならなくて快適でした。店主さんも気さくな方でちょうどいい距離感でした。宿泊者は併設のカフェで無料のトーストとドリンク300円で選べます。カフェモカを頼みましたが、壺に入ってるのとアートがされてるのが可愛くて嬉しい気持ちになりました。札幌駅からは徒歩40分ほどかかり、大雪の中ずっと歩いて往復しましたがそんなに遠い感じもしなかったです。もし札幌に泊まることがあればまた来たいです😃
モーニングカフェオレを楽しめる、コーヒー屋ゲストハウスです。店長さんも親切で、雰囲気も良いです。ドミトリールームは秋入りという季節柄もあり、若干寒かったですが厚着をすれば問題なく寝れました。中島公園からもそう遠くはなく、お一人旅におすすめの宿です。
バックパッカー向けのゲストハウス。山小屋に泊まれる人だったら、コンセントありシャワーありで山小屋よりだいぶ快適と感じるだろうが、音やプライベートスペースに敏感な人には向きではない。この料金で朝食トーストまでごちそうになって、私は大満足!
おかげさまで最高の札幌生活になりました。朝早く起き、雪景色の中、キタキツネやマガモを探しながら近くの中島公園を散歩。ゲストハウスに帰って朝食とコーヒーを頂く毎日を送りました。朝活派の僕にとって、とてもリラックスできる毎日を過ごすことができ、『また泊まりたい』と思える場所でした。
河合珈琲さんのみ利用しましたオシャレで落ち着いた空間でこだわりの珈琲ブラックコーヒーテイクアウトでいただきました美味しいです嫌味の無い珈琲でしたまた近くに寄った際は利用したいと思います今度はもう少し苦いのありますか?って聞いてみるつもりです。
ススキノに近い好立地でありながら、リーズナブルに宿泊できるゲストハウスです。朝食無料や、カフェのドリンクが300円で飲める宿泊者サービスがあります。オーナーさんの旅の話がとても興味深い。また札幌に行く時はここに宿泊したいと思います。
すすきのまで徒歩13分とても立地が良いです。朝食トーストサービスで、美味しいコーヒーも宿泊者は300円で頂けました。部屋は少し床鳴りがしますが快適でした。
最高の思い出になりました。ありがとうございました。オーナーの河合さんがとても優しくフレンドリーで話が大盛り上がりしました。これぞゲストハウスと言った感じです。寝るスペース、水周りも清潔で快適でした。個人ロッカーがあるのが個人的に◎無料で朝にパンも焼いていただきました。コーヒーは宿泊者価格で500円が300円とお得でかなり量も多く大満足でした。札幌に来た際はまた泊まろうと思います。
名前 |
札幌ゲストハウスやすべえ・河合珈琲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-213-1305 |
住所 |
〒064-0810 北海道札幌市中央区南10条西7丁目6−6 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

一人旅はいつもゲストハウスを利用しています。今回は美味しいコーヒーが飲みたくてこちらにお世話になりました。今回は1泊で朝食8時からだったためコーヒーが飲めず次回の楽しみにしました。今回女性宿泊客で女性専用が満ベット⁈カフェがリビングとして使えるのはいいのですが、洗面台、化粧机にスポットの電気がないのとトリートメントがなかったので⭐️4つにしました。またカフェが開く前に朝食が食べれる場所があるといいですね。今回はキッチンで立ち食いでした。でも限られた空間で宿泊してる人たちと楽しくお話ができたので結果は⭕️です。また24時間外出できるのも◎です。