優しい味噌ラーメン、完飲必至!
東洋軒の特徴
ここの味噌ラーメンはまろやかで旨味が感じられます。
豚骨の旨味をベースにしたあっさり系のスープが絶妙です。
縮れ麺がスープと絡まり、多様な食感を楽しめる一杯です。
アッサリ目に見える豚骨スープだが塩味が効いていて美味い。チャーシューもたっぷり入って満足。味噌ラーメンが有名。
ここの味噌ラーメンはこれまでの味噌ラーメンの概念を覆すほど美味いです。食べたことがない味噌ラーメン。豚骨ベースの味噌ラーメンで、よくある味噌豚骨とは全然違います。絶妙な豚骨と味噌のバランスで仕上がったスープは店主のお母さんの優しさとマイルドさがにじみ出ています。これまで食した味噌ラーメンの中でダントツ一位の美味さです。本当に美味い。
玉子入りラーメン食べました。博多系の佐賀のラーメンではここのスープが一番好きかも。中華系スープに和だしが入ってる感じのマイルドあっさり、やや塩分多め、体にすっと入る感じで美味。駐車場も真横にあるから車でも(空いてれば)行きやすいです。次こそ味噌食べます。
白い色合いの豚骨スープはまろやかで旨味を感じる。程よくカエシも味わいながらさっぱりといただける一杯。.トッピングはもちろん玉子にチャーシューも綺麗に敷き詰めらている。.この塩味と食感が良いチャーシューがまた美味い。これもまた佐賀らしさ。.中細くらいのストレート麺もスープに美味しく絡んでサラッといただける仕上がり。.いつものように途中で玉子を軽く溶きながら麺を絡めて。.佐賀らしさが随所に感じられる美味しい豚骨ラーメン。やはり佐賀ラーメンも美味い。
佐嘉神社近くの路地に面したラーメン屋さんです。お店の横から奥に入ったところに車3台分くらいの駐車場があります。お店の中は厨房に面したカウンター席7席、2人掛けテーブル2卓、4人掛けテーブル1卓と小ぢんまりとしています。年配の女性2人(親子?)で賄ってあるようです。美味しいと噂のみそラーメン¥750をいただきました。運ばれてきたラーメンはチャーシュー、ネギ、モヤシ、ゴマのトッピングで、スープは白濁していて上澄みは味噌が入っているからか黄色くしています。一口啜ると味噌の風味が口の中に広がりピリッとした辛みとともに塩味がやや強く残ります。札幌市西山製麺から直送されているという麺は思いのほか細目のちぢれ麺ですが、しっかりと腰があって美味しい。このお店の割とすっきりとした味噌スープに合っています。このお店の人気味噌ラーメンは、よくある濃厚味噌ラーメンではなく、すっきりキレのある味噌ラーメンでした。
豚骨以外はラーメンに非ず!と思っているくらいの小生も、たまに東洋軒の味噌ラーメンが食べたいなー思うこともあるわけで。これに紅しょうが入れるのがまた美味なのです。
味噌ラーメンののぼりが、店前に出ていたので、注文。優しい味でしたチャーシューも美味しかったです座席は、20席程度コロナ対策で、カウンターは、一席空ける形で座っていたので、多い時は少し待ちになるかもしれません(実際、少し外で待ちました)また、食べに行きたいと思います!
2022大寒『今日は東洋軒でみそラーメン食べよう!』そう意気込んで開店前に到着!勿論、注文は『みそラーメン(750円)+定食(200円)』ランチタイムに頼める定食はライスに餃子4個とお漬物で200円というめちゃくちゃお得な内容です!みそラーメンの麺は、札幌から取り寄せてる本場の麺で独特の風味がして、みそラーメンにばっちり合っています。寒い日に食べるみそラーメンはめちゃくちゃ美味しくてお得な定食とあわせて950円。大満足のお昼ご飯でした!東洋軒のみそラーメンとランチタイム限定の定食!お薦めです!
味噌ラーメンと餃子をいただきました。味噌ラーメンは豚骨スープベースと思われる?スープにあっさりめの味噌風味のスープでした。麺はちぢれた玉子麺でした。アッサリ味噌が気づけば完飲状態。餃子は餡の旨味があふれる餃子でしたが、焼き加減に問題ありました。豚骨らーも是非食べてみたいと思います。
名前 |
東洋軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0952-23-4859 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

優しい感じの味噌ラーメンでした、縮れ麺がスープと絡まり、シャキッとした焼きモヤシも、多様な食感が楽しめ、スープまで完飲です。ご馳走様でした。