鳥栖の夜を彩る、中華そば。
麺処・呑処 中華そば みのるの特徴
塩ラーメンと醤油ラーメンが、鳥栖市内で堪能できる名店です。
優しい魚介の旨味が広がる、絶品の塩ラーメンが特徴です。
鶏油香る上品な醤油ラーメンもあり、満足度が高いお店です。
夜10時頃に友人と入店し醤油ラーメンを注文しました!!麺は細めのストレートでモチモチした食感でありました🍜スープは濃ゆそうに見えて実はあっさり系であり、匂いなどのクセもなく飲みやすいです✨チャーシューもホロホロの味付きで正に〆のラーメンでありました!!※食が細い人は少サイズもあるからオススメ難点でいえば駐車場がなく、近くのパーキングでもしばらくの歩かないといけないのが・・・
こちらは鳥栖市内にあるラーメン店。『みのる』って事はそう!お弟子さんがされてるラーメン店でした。塩と醤油…どちから迷い2日連チャンで来店して食しました(笑)これがどちらもまた繊細なスープが癖になるとても美味いラーメンでした。飲み屋として軽くツマミと🍺締めにラーメンって感じでとても居心地の良い空間でした。また行きたくなるラーメン屋さん。皆さんにもオススメです‼️
初めての鳥栖で、飲みの帰りに寄らせて貰いました。人気店でもあり、口コミも良かったので行列を覚悟してたのですがタイミングよく少しだけ待って入れました。中華そばは、自分の住んでる地域にはあまり無いので久しぶりの中華そばでした。とても食べやすく、つゆまで全て飲みました。ご馳走様でした。
塩ラーメン、醤油ラーメン共にこくがあり、美味しいです。チャーシューの脂肪がとろっととけるかんじで美味しいです。餃子はこぶりですが黒豚の旨味がギッシリ詰まり何個でも食べられます。
#475 チャーシュー麺(しお)魚介の旨味がふわっと広がる優しい塩らーめん、モチモチっとした麺の食感も心地よく飽きのこない中華そばだと思います。肩ロースのチャーシューの噛めば噛むほど旨味が溢れてくる感じがとても印象的でした。春頃に突発的な店休日でリベンジ出来て良かったぁ!美味しいラーメンご馳走さまでした!
鳥栖で夜営業のみとまぁまぁのハードルの高さ故、中々訪問出来ないみのるさん。醤油らーめんを食べたのはもう何年前のことだろうか。行きにくいのは、車を停める場所に苦悩するのもその理由の一つ。まぁ、解決法はあるのだがWebに書き込むのも野暮なので店の人に一声掛けて欲しい。また、今日は22時30分頃に入店したが、その段階で基本食事はらーめんのみに制限される。呑める環境の人はアルコールも注文することは出来る。しかし、23時閉店を控えがっつり呑むことは出来そうもない。本気呑みの客に長々と席を占拠されることも多いので、18時開店以降入店のタイミングはとても重要。しおでワンタン麺を大盛りで頂いた。これはまた素晴らしい。どうやったらこういった複雑な旨味を出せるのだろう。流石、らーめんの鬼佐野実直系。醤油より塩の方がより感動的。
佐野実ismの【中華そば】😏今回は塩味🧂と【名古屋コーチンの卵かけ】🐓🥚鶏からの出汁の旨味、箸よりもレンゲをずっと持っておきたい🥢😆ーーーーーーーーーーーーーーーーーどこのお店にも特長があり常に楽しく美味しくいただいてます✨ーーーーーーーーーーーーーーーーー。
鳥栖市内😉【中華そば・みのる】🍜 初訪店也🎶味玉ラーメン(醤油)+おにぎり=1
今回は呑む気満々でお店へ、軟骨串の食感を楽しみながらビール、黒豚焼売、塩昆布ピーマンを日本酒(だるま)、締めに中華そばの塩を頂いて大満足の所に残ったスープをあてに鍋島をぐいっと、大大満足でした。
名前 |
麺処・呑処 中華そば みのる |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-83-5025 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

中華そば(並)(しお)800円。やさしめの味。店員さんやお客さん含めて雰囲気が和やかでよく、料理が運ばれてくるペースもちょうど良かった。また、冷奴のネギ一つ取っても水に十分にさらされているようで、全体的に丁寧な料理をされていると感じられる、何を食べても美味しいお店だった。また来たい。