眺望サイコー!
六道山公園·展望塔の特徴
標高205メートルから360度の素晴らしい眺望が楽しめます。
駐車場が近くにありアクセスも便利で好評です。
レンガ造りのノスタルジックな展望台が魅力的です。
見晴らしが良かった。双眼鏡があればさらに良し!富士山も見えました。ただし山道ルートよりちょっと遠回りだけど学校側の道を言ったほうが良い。
2024年11月4日 午前9時前に到着。この展望塔は管理人の方によって管理されていて、午前9時に鉄の扉が解錠されます🔓。9時前は管理人さんが展望塔の内部を綺麗に掃除してくれていました。ありがたいです🙏。9時になるまで塔の周りを散策しつつ15分ほど待って当日1番に塔の最上階へ❗おお❗ドラクエの勇者になった気分😆快晴でしたが富士山は霞んでよく見えなかったです。スカイツリー側は木々が遮っていて夜景は期待できないかな。アキアカネ(トンボ)が羽を休めていました。秋ですねえ🍁🍂
標高205メートル360度見渡せる展望台です。目の前まで車で行けます。晴れの日の眺めは最高です。今は一時閉鎖中です。久々(2024.10)の訪問。晴れでしたが山並みは霞んでいてあまり見えず。空気の澄んだ日に来るのが良いですね。
狭山湖周辺のウォーキング途中で立ち寄りました!そこそこ眺めは良かったです。展望台周辺には休憩できるベンチやトイレありました、ハイキングとかの休憩とかにはちょうど良い場所です👍
5月の中旬に訪問しました。昼過ぎの時間帯、霞がかかっていましたがぎりぎり富士山が見えました。展望台の床面がペンキで塗り直され、デジカメで撮影するとまるでCGみたいな画像にww
初訪問になります。以前から訪問してみたいと思っていましたが長い事補修工事をされていたみたいで展望台に入れなかったらしく つい最近工事が終わり展望台を利用出来る様になったとの事で訪問してみました。スカイホール程では無いですがたくさんの階段を上りきると 絶景が見れます。柵が低めで下を覗くとちょっと怖いです😅2024.2/10 2/11は特別解放されるとの事で早朝6時から夕方17時半まで入れるそうです😄普段見れない朝陽や夕陽なんか見れるみたいですね。
駐車場は確認しておくと良いです。晴れていれば都心やスカイツリーも見えるみたいです。展望台は夜は扉が閉まって登れない模様です。
緑に囲まれた、無料で登れる展望台です。行ったときは見れませんでしたが、空気が澄んでいるときは富士山が見れます。
360°見渡せる屋根のない展望台です。午前9時より前は、扉が施錠されています。地上から70段の階段を上ります。やや遠くに富士山が見えます。
名前 |
六道山公園·展望塔 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-557-7659 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

展望塔と言うだけあって眺めは抜群。都内方面から山嶺方面と。各方角ごとに見える景色の説明の掲示板があります⭐野鳥の掲示板もあります⭐天気が良い日は最高なはず。(富士山見れず)展望塔も外観も内側も綺麗です🌲展望塔の目の前に駐車場も超近くにあります⭐但し駐車場に来るまでの道のりは狭いので注意して下さい。