宅配便受取、親切な窓口。
ヤマト運輸 福津営業所(福間)の特徴
スタッフが優しく丁寧に対応してくれる窓口です。
2018年に移転したばかりのスッキリした営業所です。
アプリを使った伝票作成で手続きが簡単に行えます。
スタッフの人は優しく対応してくれます。
いつもお世話になっています。集荷ドライバーの皆さんは感じの良い方ばかりです。
18:10に宅配ロッカーへ入れたが当日発送してくれなかった。ほな「18:30までに手続きすれば当日発送します!」とか張り紙すなや。
アプリで伝票作成して持ち込めるので楽になりました。スタッフ方も親切、丁寧なアドバイスをくれる信頼できる窓口です。
不馴れな私に丁寧に1つ1つ登録の方法を教えてくれました。
配達予定荷物をここの営業所受け取りにするケースが多いのですが、だいたいどの時間帯に行っても行列が出来ています。受け取りや荷物発送は事前に利用登録して窓口を介さないPUDO利用がベターです。しかしながらこのPUDOシステムに不具合が発生し、スマホのバーコードを読み取らなかった時がありました。午後七時以降の時間外に来訪することも想定すると、こんなシステムトラブルは御免被りたい。敷地出入口の歩道を横断する際はタイヤの扁平率が低いクルマは出るのも入るのも「腹打ち」することがあるので、最減速して徐行を。特に車高調のクルマではゴツンやガリリ‼️とやった後では遅いです。縁石を含めて見た目にはすぐ判らない微妙な勾配と高低差があります。駐車場はタイヤ停めのマクラが無くネットフェンスに後部バンパーを当てているクルマが多数、白いネットフェンスがかなり大きく傾いていましたが、最近見ると一応修理はされています。基本中の基本ですが、バックする際は必ず目視しながら後退を‼️。バックカメラや障害物ソナー装着車でも気づいた時にはもう遅い…。※令和4年5月1日現在で駐車場に設置されていた白いネットフェンスは既に撤去されています。私の口コミを誰か関係者が読まれたんですかねぇ❓️。ブロック1枚分の境界高はありますが、アクセルを強く踏み間違えると今度は隣地に落ちる可能性もあるので、改めて書きますが後退時は後方目視が鉄則‼️。見るからに危なっかしい運転の高齢者や女性ドライバーをここで度々見掛けているので、老婆心ながら…。クロネコヤマトさんの配送トラックが停まっていると、ここの駐車場って意外と狭いものです。
古いofficeのソフト id付き大変okですよ 便利になりましたよ‼️
凄く感じがいい窓口対応で良かったです!!すぐに会員登録してしまいました!
市内から少し離れているので、交通量が少ない所なので、比較的にゆっくりとした気持ちで行けますよ。ただ最近は持ち込みのユーザーが多いので、時間にゆとりを持って行った方がいいかもです。
名前 |
ヤマト運輸 福津営業所(福間) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-200-000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

係りの方は優しく対応していただいたのですが…💧その時は、荷物を探していただいたのに少し時間がかかり、結局は後日受け取りに伺う事にりました。