長浜ラーメンの真髄、タローちゃん!
長浜ラーメン タローちゃんの特徴
月見ワンタンメンのあっさり豚骨スープが絶品です。
トロトロの焼豚が長浜ラーメンと相性抜群です!
激辛辛子高菜でラーメンがさらに美味しくなります。
★お店の方の笑顔での接客は実に気持ちよく、これぞ長浜ラーメン屋といった卓上のラインナップ。★セットメニューこそ無いが、単品メニューもリーズナブルで楽しめます!★基本であるラーメン(650円)旨し!💯★餃子(8個400円)旨し!💯★ごはん(大200円)旨し!💯★辛子高菜(無料)は、かなり辛いので量に注意!また伺いさせて頂きますね。
注文は月見ワンタンメン。ワンタンが+100円、たまごが+50円というのが素晴らしい。麺は極細、スープは旨味タップリ。ワンタンはシッカリめで餡も美味しい。たまごの扱いはよくわからず^^;。丼の縁には5種類の5文字の中国語? 料理名だと思うけど何だろう?
久々にタロウちゃんラーメン食べに行きました。やっぱり美味しい。各テーブルに辛子高菜が用意されてるのが嬉しい。めちゃ辛くて汗だくになります。ラーメン¥650の価格は普通くらいか。以前来てた頃は500円でしたねー(2016年)。漫画がたくさんあって子供達が熱中しました。
久しぶりにガチで美味い!と言えるラーメン屋さんと出会いました。美味いラーメン食う時って会話が弾みます。微妙もしくは、それ以下の場合は会話する暇なく流し込む感じです。ずっと喋りっぱなし具合でした。必ずまた寄らせて頂きます。
古賀市にある老舗ラーメンは3号線沿いのタローちゃん。地元に愛される名店です。やっぱり月見いっちゃいます。まさな長浜系、屋台系とも言えるさっぱりとした豚骨スープです。.ネギと脂感少なめのチャーシュー。これがまた良い。スープにバッチリ交わりあう。.細めの麺もしっかりとスープに絡みながらサラッといただける。あっさり豚骨の醍醐味です。.もちろん月見は箸休めに。半分ほど食べたなら溶いて麺を絡めて。.初めてでしたが美味い一杯。古賀市のラーメン激戦区の名店のひとつです。
かなり美味かった。店主変わったのかな?チャーシューは昔のままの美味さを保ちつつ、ラーメンはピークの美味さに戻っていました。価格はまあ安価な方かと。座敷あるから子連れも食べやすい。辛子高菜はかなり辛く味が変わるから、ラーメンに入れるのは注意。味は今より福津側にあった頃がピークで、今の場所に来てから味のバラつきが激しく、いかなくなって10年位ぶりに来店しました。イヤー美味かった。この勢いで、あのチャーハン復活してくれないかな。ココの激うまチャーシューに卵、ネギ、塩胡椒のみのチャーハン。ドライブインの頃から通っていましたが、昔の名前は鹿児島ラーメンかなんかで、長浜ラーメンに変わり、今の場所でタローちゃんになったと思います。
3号線の福津イオンの手前にありきになっていってみました。ラーメン600円替え玉150円です。スープは白濁した感じでちょっと油がありますが、全然ギトギトしてなくさっぱりして美味しいです。豚骨臭さがあまりなくシンプルで旨味もあります。麺は博多ラーメンのオーソドックスな細麺です。トッピングはチャーシュー3枚にネギがのってます。チャーシューはしっかり煮込まれてるのか柔らかくて味も染み込んで美味しいです。辛子高菜と辛子もやしが無料でいただけます。かなり激辛でそのままたべれないので少しにするかスープに溶け込ませてたべたほうが美味しくたべれます。店内はカウンターが8席、9席くらいに6人がけのテーブルが三つに左奥に座敷が3つありました。家族連れでもいきやすいです。漫画が読めるみたいです。
食べ飽きないあっさりラーメン。油少なめの半透明なスープです。
ザ・豚骨❗️臭みといいチャーシューといい私はかなり好みです❗️久しぶりに食べたけどやはり美味しかった‼︎ 少し塩は強めです。
名前 |
長浜ラーメン タローちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-943-7577 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

土曜日14時頃、先約は数組、空いていました。月見ラーメンは、味変を楽しむことができます。長浜ラーメンといえば、細いストレート麺。コクたっぷりのスープとよく絡みます。好きな味でした。paypay可。