梅野先生が気づいた、子どもの熱の謎!
梅野耳鼻咽喉科の特徴
口コミで驚きのスムーズな受付・問診・診察を実現しています。
梅野先生が子供に寄り添い、通院中も優しいサポートを行っています。
意外な高熱の原因を見抜く高い専門性が評価されています。
一歳の子どもを診てもらいました。受付、看護士、先生、みんな優しい雰囲気でよかったです。子どもに手を振ってくれたり、愛想よく接していただいたおかげで怖がらずに済みました。待合室や診察室は広く綺麗でした。駐車場は建物内に2台+車椅子用1台しかないのかと思いましたが、帰る時に斜め前に専用駐車場を見つけました。それなりの台数が停めれそうです。
いつもPM2.5か黄砂のどちらかですね。アレルギーの薬飲んだら息子の鼻水止まるからいいんですけど… 最近だと夕方でも受付から支払いまで最速10分で終わるので時間のない方にはオススメ!
行くのは2回目になりますが、受付、問診、診察とてもスムーズでびっくりしました。働いている人もみな仲良さそうで良い雰囲気ですよ。私はアレルギーで鼻水が止まらなないのもここの薬ですぐ治りました。なかなか仕事で行けないので薬多めにくれるのもありがたいです。
皆さん悪く言われますがうちの子は小児科でも聖マリアの夜間外来でも気付いて貰えなかった謎の長期に渡る高熱の原因を梅野先生だけが気付いてくれて、入院は辛いだろうからと通院で祝日も返上してサッカーの話を子供にしてくれたりして和ませながら点滴までしてくれました。あの時あと少し遅かったら我が子は大変苦痛な手術になっていた様な喉の病気でした。本当にあの時はありがとうございました。
少し前に行きましたが、頬の痛み、熱、頭痛、などの症状してどう考えても副鼻腔炎なのにPM2.5飛んでるからアレルギーだね!の一言で終わり何の病気かも言われずそれを薬剤師の方に伝えると、薬剤師さんも呆れて笑っていました。そして後日違う病院へ行くと案の定副鼻腔炎でした。処方された薬も見せましたが、は?なにこれと言われました。あとで口コミを見ましたが最初に見ていけば良かったです、、、時間と金の無駄次の患者さんも、次の次の患者さんも、PM2.5のアレルギーだね!と言われて同じ治療をしていました馬鹿げてますね。
一歳の子供ですが、11月だけでも中耳炎切開両耳3回。切開を繰り返しているからか、恐怖心が強いようで病院の近くを通るだけでも泣いてしまうし、駐車場に着いた時にはいつもギャン泣きです。いつものことながら待ち時間の約15分の間ずっと泣きっぱなしでした。すると受付の方から電話中なので席を外してくださいと。言われました。ん?受付の近くに来ないでくださいってことかな?と待合の椅子に座わりなおしたら別のスタッフの方から大事な電話中なので泣き止ませるか外のベンチで待っててくださいと言われました。普通の方ならその時点で可笑しいとわかると思います。他の方が仰っているようにDr.も、黄砂やpmの話しかしません。風邪の所見があってもみてもらえません。切開して薬を出すだけでたいして耳掃除もしてもらえません。星1つも付けたくないです。
いつもPM2.5が飛んでる~で診察終わる。先生はこちらの質問に対しての返答が的外れだし、説明不足だとは思いますが待ち時間が少ないので子連れには助かります。駐車場は病院前に三台、道路の向かい(停めにくい)、薬局の向かいにあります。
患者さんは多いです。でも、清潔感があり先生をはじめスタッフの対応がよく安心して通ってます。何より、会計処理が早くて助かります。駐車場が不慣れな人は停めにくいかもしれません。
7ヶ月の息子が風邪気味だったので、初めて受診しました。 鼻水の吸引や吸入の処置を受け、帰宅しました。 帰宅後にに息子の顔の発赤に気付き、薬剤のアレルギーかと思い、何の薬剤を使用したかTELで尋ねたところ薬のせいではないと叱責され、使用した薬剤も教えて頂けませんでした。 Dr.の対応でした。
名前 |
梅野耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0942-82-2318 |
住所 |
|
評価 |
2.0 |
周辺のオススメ

他所みたいに余分なお薬を出さない良い病院だと感じました。お薬が出ないと不安になる方も多いと聞きますが、そういった層には不評なのかもしれませんね(笑)スタッフの私語は気になりますが、個人病院なら許容の範囲かと。